山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家族の聞きたいこと 精神障害者をもつ家族のさまざまな質問に答える    

著者名 GAP/編集   篠木 満/訳   吉田 美樹/訳
出版者 星和書店
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112035209369.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
369.28 369.28
精神障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000826921
書誌種別 図書
書名 家族の聞きたいこと 精神障害者をもつ家族のさまざまな質問に答える    
書名ヨミ カゾク ノ キキタイ コト 
著者名 GAP/編集
著者名ヨミ ギャップ
著者名 篠木 満/訳
著者名ヨミ シノギ ミツル
著者名 吉田 美樹/訳
著者名ヨミ ヨシダ ミキ
出版者 星和書店
出版年月 1994.7
ページ数 171p
大きさ 19cm
分類記号 369.28
分類記号 369.28
ISBN 4-7911-0273-8
内容紹介 家族の誰かが心の病にかかり、しかも重病な精神障害であると診断されたときの家族の驚きと赤裸々な気持ち、そしてそのとき何を専門家にしてもらいたいか等々が克明に述べられている。実例の120通の手紙を掲載。
件名 精神障害者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカの新聞の超人気コラム「親愛なるアビー」を担当するアビゲイル・ヴァン・バレン女子が精神障害をもつ家族に呼び掛けた。困っていること、専門家に聞いてみたいこと、など家族の声をこのコラムに送ってくださいと。その呼びかけに、450通以上の手紙が寄せられた。本書は、そのうちの120通の手紙を掲載し、それに解説を加える形で問題点を明らかにする。それだけに迫力をもってずっしりと読者の心に訴えてくる。専門家は何をすべきか。家族がぜひとも知りたいことにズバリ答える。
(他の紹介)目次 1 家族は救いを求めている
2 精神障害者をかかえる家族の反応
3 適切な援助を受けられないとき
4 家族は援助者を探している
5 精神科医師等専門家にできること
精神医学発展のためのグループ(GAP)について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。