検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

遺伝子のひらめき ここまでわかったDNAの不思議な世界    

著者名 太田 次郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012053817467/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210280439467/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 次郎
1994
467.2 467.2
遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000825387
書誌種別 図書
書名 遺伝子のひらめき ここまでわかったDNAの不思議な世界    
書名ヨミ イデンシ ノ ヒラメキ 
著者名 太田 次郎/著
著者名ヨミ オオタ ジロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1994.7
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 467.2
分類記号 467.2
ISBN 4-569-54436-3
内容紹介 DNAの基礎知識から遺伝子組換の最新情報までを、ドキュメンタリーに綴った科学読本。エイズ、ガン治療、体外受精、バイオ野菜など、遺伝子研究の現状を伝える。遺伝子の解読、操作は人類を救えるか。
著者紹介 1925年横浜市生まれ。東京大学理学部植物学科卒業。現在、お茶の水女子大学学長。著書に「文化の発想、理科の発想」「チョウは零下196度でも生きられる」など。
件名 遺伝子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 DNAの基礎知識から遺伝子組換えの最新情報までをドキュメンタリーに綴った科学読本。
(他の紹介)目次 第1章 遺伝子ハンターの時代
第2章 バイオ時代の到来と遺伝子
第3章 ヒトの設計図を読む
第4章 設計図からヒトの病気を診断する
第5章 遺伝子で鑑定する
第6章 遺伝子操作による奇妙な生物づくり
第7章 バイオ技術で生活革命
第8章 テクノロジーは生命観を変えてしまうのか?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。