蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117950220 | 786.1/ヤ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
航空・宇宙産業 軍需工業 品質管理 工業規格
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000019575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
元気のでる山の食事 早くできてうまいメニュー73品公開 ヤマケイ山学選書 |
書名ヨミ |
ゲンキ ノ デル ヤマ ノ ショクジ |
著者名 |
大森 博/文
|
著者名ヨミ |
オオモリ ヒロシ |
著者名 |
森 寛子/絵 |
著者名ヨミ |
モリ ヒロコ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
17cm |
分類記号 |
596.4
786.1
|
分類記号 |
596.4
|
ISBN |
4-635-04084-6 |
内容紹介 |
単純な素材と調理法に、著者の料理作りの経験を生かした工夫を盛り込み、よりおいしい山の食事を作る方法を紹介。そのほか、出発前の準備や調理の実際、食事の周辺事情などを掲載する。 |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日の食べ物を変えただけで頭がよくなり、スポーツに強くなる。最新の科学、「分子栄養学」で解明された、ビタミンやミネラルなど栄養素のはたらきをやさしく説き、スーパーヘルスへの道を示します。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに まず食事を変えてみよう 第1部 栄養が欠けるとこんなことが!(おとうさんのいうことが聞けない、秀樹くん 朝、おきられない、孝志くん 塾で眠たくなってしまう、浩也くん ほか) 第2部 頭と体がぐんぐんよくなる最新栄養学入門(恐竜のふしぎ タンパク質をつくる暗号 健康に有害な物質 アザラシの大量死 病気をおこす代謝異常 酵素とビタミン・ミネラルの関係 正常分子医学 ほか) 付資料(食べ物チェック表、栄養素の多い食べ物) |
内容細目表
前のページへ