山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

終幕の思想 演劇人の死    

著者名 北川 登園/著
出版者 白水社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110242856772.1/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
772.1 772.1
俳優 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000784655
書誌種別 図書
書名 終幕の思想 演劇人の死    
書名ヨミ シュウマク ノ シソウ 
著者名 北川 登園/著
著者名ヨミ キタガワ タカノブ
出版者 白水社
出版年月 1993.10
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-560-03260-2
内容紹介 宇野重吉、太地喜和子、寺山修司、越路吹雪など、死を演じ、描き続けた俳優・演出家・劇作家などが、本当に迎えた自らの最終章を、その最後の舞台からたどる哀切のレクイエム。取材秘話を交えた異色ドキュメンタリーである。
著者紹介 1939年東京生まれ。上智大学卒業。読売新聞編集委員。著書に「すくらっぷ館」「職業・寺山修司」などがある。
件名 俳優、生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 死を演じ続けた俳優たち27人が迎えたラスト・ステージ。
(他の紹介)目次 金森馨
寺山修司
太地喜和子
宮城美能留
観世寿夫
早野寿郎
十一代目市川団十郎
越路吹雪
藤山寛美
芥川比呂志
六代目尾上菊五郎
榎本健一
花柳章太郎
賀原夏子
初代松本白鸚
宇野重吉
水谷八重子
長谷川一夫
二代目尾上松緑
十七代目中村勘三郎
六世野村万蔵
小沢栄太郎
二代目中村鴈治郎
中村伸郎
辰巳柳太郎
東山千栄子
岡田嘉子


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。