蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510261742 | J93/バ/7 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
楽しみ味わう漢詩の世界50篇
波戸岡 旭/著
漢詩の美しい言葉 : 季節
鷲野 正明/著
鷗外の遺品 : 森於菟と台湾遙かな…
多胡 吉郎/著
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
鷗外の花
青木 宏一郎/著
新発見書簡で読み解く軍医森鷗外 :…
石川 肇/編,林…
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
鷗外と『ファウスト』 : 近代・時…
田中 岩男/著
いつかたこぶねになる日
小津 夜景/著
鷗外青春診療録控[2]
山崎 光夫/著
森鷗外、自分を探す
出口 智之/著
鷗外「舞姫」徹底解読 : すべての…
六草 いちか/著
よみがえる森鷗外
毎日新聞学芸部/…
漢詩の名句・名吟
村上 哲見/[著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
森鷗外 : 学芸の散歩者
中島 国彦/著
森鷗外「翻訳」という生き方
長島 要一/著
鷗外追想
宗像 和重/編
森鷗外
海堂 尊/著
奏鳴曲 : 北里と鷗外
海堂 尊/著
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
森鷗外『渋江抽斎』を読む
中村 稔/著
鷗外青春診療録控[1]
山崎 光夫/著
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
読んで学ぶはじめての漢詩季節編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩情感編
張 文俊/文,陳…
読んで学ぶはじめての漢詩動物編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩植物編
陳 吟/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩景物山水編
林 山/文,徐 …
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
二葉亭四迷、森鷗外の代表作を読み直…
小森 陽一/著
いつかたこぶねになる日 : 漢詩の…
小津 夜景/著
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
時計工場
竹内 新/訳,田…
鷗外の恋 舞姫エリスの真実
六草 いちか/著
森鷗外事典
平川 祐弘/編
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
森鷗外と村山槐多の<もや>
佐々木 央/著
いにしえの恋歌 : 和歌と漢詩の世…
彭 丹/著
知っておきたい日本の漢詩 : 偉人…
宇野 直人/著
天台仏教と平安朝文人
後藤 昭雄/著
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
軍服を脱いだ鷗外 : 青年森林太郎…
美留町 義雄/著
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001021763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海へいった話 のばらの村のものがたり |
書名ヨミ |
ウミ エ イッタ ハナシ |
著者名 |
ジル・バークレム/作
|
著者名ヨミ |
ジル バークレム |
著者名 |
岸田 衿子/訳 |
著者名ヨミ |
キシダ エリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-06-187893-X |
内容紹介 |
ある夏の朝、プリムローズは今日が特別な日だと気付きました。日ざしはあたたかく、木々の枝や葉はそよ風にゆれています。冒険旅行にぴったりの日です。さっそく村を出て、海へと川を下る航海に出発しました。 |
著者紹介 |
ロンドン郊外、エピングの森の近くに生まれ、現在もそこで暮す。セント・マーチンズ美術学院に学ぶ。画家。1982年ボローニャ国際児童図書展エルバ賞など受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現存の鴎外漢詩224首を網羅し、詳細に注釈。作詩年代順に詩を配列、便利に検索できる。 |
(他の紹介)目次 |
第3期 中・壮年時代 第4期 晩年 |
内容細目表
前のページへ