検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

健康づくりの心理学 ストレスを栄養に変える40の知恵    

著者名 本明 寛/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110439239498.3/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本明 寛
1993
498.3 498.3
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000758398
書誌種別 図書
書名 健康づくりの心理学 ストレスを栄養に変える40の知恵    
書名ヨミ ケンコウズクリ ノ シンリガク 
著者名 本明 寛/著
著者名ヨミ モトアキ ヒロシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1993.5
ページ数 200p
大きさ 19cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-478-96021-6
件名 健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 しらずしらずのうちに身についてしまった習慣、それを振り返ることが健康づくりの最良コース。ストレスを乗り越え、心身共に健康になるための40のエッセンスを日本健康心理学会理事長の本明寛先生が明かす。
(他の紹介)目次 第1章 現代における健康を解明する
第2章 健康は習慣のチェックにはじまる
第3章 習慣の自覚が健康を促す
第4章 よい習慣、悪い習慣を考える
第5章 よい人間関係をつくる
第6章 ストレス・コントロール力を養う
第7章 ゆとりを生み出す
第8章 自分の環境を整備する
エピローグ 健康のかたち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。