山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての戦争と平和   ちくまプリマー新書  

著者名 鶴岡 路人/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181309220S319.8/ツ/児童新書28児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
916 916
性同一性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001897789
書誌種別 図書
書名 はじめての戦争と平和   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ ハジメテ ノ センソウ ト ヘイワ 
著者名 鶴岡 路人/著
著者名ヨミ ツルオカ ミチト
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-480-68508-7
内容紹介 安全保障とは、リスクをゼロにするような理想論ではなく、現実的にリスクを把握、管理し、対処すること。戦争のない世界を目指すための土台となる、国際関係や防衛の問題のリアルな読みとき方を紹介します。
著者紹介 東京都生まれ。英ロンドン大学キングス・カレッジ戦争研究学部で博士号(PhD)取得。慶應義塾大学総合政策学部准教授。著書に「EU離脱」「欧州戦争としてのウクライナ侵攻」など。
件名 戦争、平和、安全保障
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまの永田町に目をやると、安倍元幹事長の死去は自民党内の政治力学を根底からくつがえし、中曽根元首相の復党で、リクルート脱却と政局の主役復帰を誇示しつつある大正世代と、昭和世代の本格的なせめぎ合いの様相を呈してきた。折りから、この秋十月は海部首相(総裁)の任期が切れ、総裁選を目前にして、底流ではこの大正世代、昭和世代の「世代間戦争」が顕在化しつつあるといっていい。本書は次の総理を模策、検証する中で、自民党派閥の「世代間戦争」の実態、行方を探ってみたものである。
(他の紹介)目次 第1章 「野武士軍団」竹下派経世会
第2章 「世代交代集団」三塚派清和会
第3章 「公家集団」宮沢派宏池会
第4章 「群狼集団」渡辺派政科研
第5章 「大正世代」旗手・竹下元首相にみる政治手法分析
第6章 次の総理は誰だ!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。