機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

冷凍食品業界要覧  2007   

出版者 水産タイムズ社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117316984R588.9/レ/07書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
312.22 312.22
中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700386346
書誌種別 図書
書名 冷凍食品業界要覧  2007   
書名ヨミ レイトウ ショクヒン ギョウカイ ヨウラン 
出版者 水産タイムズ社
出版年月 2006.12
ページ数 611p
大きさ 26cm
分類記号 588.95
分類記号 588.95
ISBN 4-902904-02-0
件名 冷凍食品-年鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソ連・東欧の激動を拒否し、改革・開放は埋もれ、中国は混迷を深めた。天安門事件への軌跡をたどり、90年代中国の希望を探る。
(他の紹介)目次 序章 90年代の中国はどう動くのか(中国は「歴史の終焉」の狭間
中国共産党の中の天安門事件
天安門事件は再発するのか?)
第1章 交叉する改革への希望と絶望(改革は竜頭の勢いをもつのか
開放戦略は「二つのすべて」
中国は転換期に本格的移行? ほか)
第2章 天安門事件―一党独裁の危機(経済の整備と整頓が重点任務
引き締め措置が続出するか?
国内的な緊張と国際的な緩和 ほか)
第3章 危機回避できない共産党体制(「暴乱」終息はなおほど遠い
“連帯”の中国版出現に脅え
〓@68B0小平は日中関係修復を歓迎 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。