検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

調べ学習にやくだつ日本史の大疑問  7  文明開化で変わったことは? 

著者名 佐藤 和彦/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017684457J21/シ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
312.22 312.22
習 近平 中国-政治・行政 中国-対外関係 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001072854
書誌種別 図書
書名 調べ学習にやくだつ日本史の大疑問  7  文明開化で変わったことは? 
書名ヨミ シラベ ガクシュウ ニ ヤクダツ ニホンシ ノ ダイギモン 
著者名 佐藤 和彦/監修
著者名ヨミ サトウ カズヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-591-05701-1
内容紹介 黒船はなぜ日本に来たのか。志士たちってどんな人? 明治維新ってどんなことだったの? 文明開化で変わったことは? 北海道の開拓でアイヌの人々はどうなった? 素朴な疑問にイラスト多用で答える明治時代の図鑑。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。