検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海賊史の旅 村上水軍盛衰記  海鳥ブックス  

著者名 村谷 正隆/著
出版者 海鳥社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210008368210/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
210.4 210.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000546109
書誌種別 図書
書名 海賊史の旅 村上水軍盛衰記  海鳥ブックス  
書名ヨミ カイゾクシ ノ タビ 
著者名 村谷 正隆/著
著者名ヨミ ムラタニ マサタカ
出版者 海鳥社
出版年月 1990.7
ページ数 244p
大きさ 19cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-906234-75-5
件名 水軍、村上氏
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 律令社会の崩壊に際し、海上にその活路を開いていった農・漁民層は、戦国期の瀬戸内海においては村上氏を棟梁とする海賊衆として、海域一円を支配し、強大な軍事・経済力を持つに至った。彼ら村上水軍の足跡を、瀬戸内の島々、そして九州各地、さらに遠く韓国扶余にまで追い、ロマンに満ち溢れた盛衰の歴史を跡づける。
(他の紹介)目次 海賊史のあけぼの―越智家の人びと
天慶の乱異聞―海賊大将・藤原純友
海賊衆のメッカー―大山祇神社の神秘
清和源氏流という名の系譜―前期村上氏
三島村上水軍―後期村上氏
亡魂啾々―因島村上氏の一族会
山の中の村上水軍―関ケ原合戦後の来島村上氏
瀬戸内海の残照―関ケ原戦後の能島村上氏


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。