検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

てしごと 時代小説アンソロジー  徳間文庫  

著者名 あさの あつこ/著   奥山 景布子/著   小松 エメル/著   西條 奈加/著   澤田 瞳子/著   志川 節子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013362242913.6/テシ/文庫219一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013272258913.6/テシ/文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×
3 中央区民1113299141913/テ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2312077270913/テ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8313272729913/テ/文庫一般図書一般貸出在庫  
6 西野7213078129913/テ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 弘幸 齋藤 孝
2020
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001720632
書誌種別 図書
書名 てしごと 時代小説アンソロジー  徳間文庫  
書名ヨミ テシゴト 
著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
著者名 奥山 景布子/著
著者名ヨミ オクヤマ キョウコ
著者名 小松 エメル/著
著者名ヨミ コマツ エメル
出版者 徳間書店
出版年月 2022.11
ページ数 376p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-19-894797-2
内容紹介 色酢の麴造り職人・沙奈、そば打ち職人・蕗、「口寄せ」を使う巫女・市子…。澤田瞳子、あさのあつこら、人気女性作家が、江戸の世で仕事に生きる女たちを描いた珠玉の時代小説集。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自律神経研究の第一人者/「人をつくる」教育のプロフェッショナル。不安や焦りを手放し、心身を最高の状態にする「生き方」「考え方」。
(他の紹介)目次 人の心は弱いもの―小林弘幸“思索編”
取り戻すべき精神―齋藤孝“思索編”
調子を整える習慣と技―小林弘幸“行動編”
シンプルに上機嫌に―齋藤孝“行動編”
日本人はどこへ向かうのか―小林弘幸×齋藤孝 対話 PART1
心身ともに健康であれ―小林弘幸×齋藤孝 対話 PART2
心穏やかに生きる―小林弘幸×齋藤孝 対話 PART3
(他の紹介)著者紹介 小林 弘幸
 順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県に生まれる。順天堂大学医学部卒業後、1992年に同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任。国内における自律神経研究の第一人者として、アーティスト、プロスポーツ選手、文化人へのコンディショニングやパフォーマンス向上指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝
 明治大学文学部教授。1960年、静岡県に生まれる。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、現職に至る。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞トップテン、草思社)がシリーズ累計260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。テレビ出演も多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」の総合指導も行っている。著書累計出版部数は1000万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。