蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180060766 | 222/チ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001115198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竹簡学入門 楚簡冊を中心として |
書名ヨミ |
チッカンガク ニュウモン |
著者名 |
陳 偉/著
|
著者名ヨミ |
チン イ |
著者名 |
湯浅 邦弘/監訳 |
著者名ヨミ |
ユアサ クニヒロ |
著者名 |
草野 友子/訳 |
著者名ヨミ |
クサノ トモコ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
21,216p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
222.03
|
分類記号 |
222.034
|
ISBN |
4-497-21613-7 |
内容紹介 |
2000年以上前に記録された貴重な史料「竹簡」。楚簡冊を中心に、基礎知識から、どのように発掘・整理され、解読されてきたのかまでを、実例を見ながら解説。用語一覧、用語解説も附す。 |
著者紹介 |
1955年中国生まれ。武漢大学歴史系卒業。同大学にて博士学位を取得。同大学教授、同大学歴史学院院長、簡帛研究中心主任。専攻は歴史学・古文字学。 |
件名 |
木簡・竹簡、中国-歴史-春秋戦国時代 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ