検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コンピュータ犯罪と現代刑法     

著者名 日本弁護士連合会刑法改正対策委員会/編
出版者 三省堂
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115380842326.2/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
326.26 326.26
コンピュータ犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000265456
書誌種別 図書
書名 コンピュータ犯罪と現代刑法     
書名ヨミ コンピュータ ハンザイ ト ゲンダイ ケイホウ 
著者名 日本弁護士連合会刑法改正対策委員会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ ケイホウ カイセイ タイサク イインカイ
出版者 三省堂
出版年月 1990.5
ページ数 247p
大きさ 20cm
分類記号 326.26
分類記号 326.26
ISBN 4-385-31272-9
件名 コンピュータ犯罪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コンピュータ、テレフォンカード、ICカード、データベース、現代のわれわれの生活を取り巻くハイテク機器に関する刑法の新設処罰規定を詳説。人権保障の立場から、データ保護のあるべき姿、および適正な刑事手続のあり方についての提言を行う。
(他の紹介)目次 第1章 「財産的情報」と刑法
第2章 シンポジウム・刑法の基本問題と現代的課題―コンピュータ時代の犯罪と刑法
第3章 コンピュータ犯罪新設規定の逐条解説(電磁的記録の定義規定
電磁的記録不正作出罪の処罰規定
公正証書原本不実記載罪と登記事務のコンピュータ化
電子計算機損壊等業務妨害罪の処罰規定
電子計算機使用詐欺罪の処罰規定
電磁的記録毀棄罪の処罰規定)
第4章 コンピュータ関連犯罪の手続問題(捜査手続上の問題
公判手続上の問題
立法的提言―捜査手続について)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。