検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界経済大転換   講談社ビジネス  

著者名 水谷 研治/著
出版者 講談社
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111826160333.6/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
333.6 333.6
世界経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000260579
書誌種別 図書
書名 世界経済大転換   講談社ビジネス  
書名ヨミ セカイ ケイザイ ダイテンカン 
著者名 水谷 研治/著
著者名ヨミ ミズタニ ケンジ
出版者 講談社
出版年月 1990.4
ページ数 293p
大きさ 20cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-06-197216-2
件名 世界経済
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 大転換の兆し(航空管制官のストライキ
サッチャー首相の強硬策
民主主義による経済体質の悪化)
第2章 新たな経済の発展をめざして(解決不能の累積債務問題
世界経済の大きな曲り角
深刻な我が国の財政赤字)
第3章 経済拡大の仕組みとその限界(国内需要の振興と海外援助
財政政策の発動
増大した資金余剰
金融緩和による景気の拡大
金融が果たす二つの役割
信用不安の恐れ
債務の増大と金利支払いの限界)
第4章 21世紀、供給力の勝負(人口と生産能力は密接な関係
高齢化による生産能力の低下
高齢化対策と効果
必要な経済体質の改革
経済発展の基本は供給力の拡大)
第5章 戦後の経済発展(世界経済のうねり
日本経済の発展)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。