山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハンディキャップのある子とともに 早期発見・早期療育でいきいきと  さわやかママの育児ブック  

著者名 松原 達哉/[ほか]編著
出版者 文研出版
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111730008378/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 達哉
1990
378 378
心身障害児 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000253042
書誌種別 図書
書名 ハンディキャップのある子とともに 早期発見・早期療育でいきいきと  さわやかママの育児ブック  
書名ヨミ ハンディキャップ ノ アル コ ト トモ ニ 
著者名 松原 達哉/[ほか]編著
著者名ヨミ マツバラ タツヤ
出版者 文研出版
出版年月 1990.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-580-90369-2
件名 心身障害児、育児
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ハンディキャップとは?(ハンディキャップとはどういうことでしょう?
どこに相談すればいいでしょうか?)
ハンディキャップがあると診断されたら(こんな窓口があります
こんなことを心がけましょう)
家庭での育てかた(視覚にハンディキャップのあるお子さんの育てかた
聴覚にハンディキャップのあるお子さんの育てかた
ことばにハンディキャップのあるお子さんの育てかた
からだの弱いお子さん、病気のお子さんの育てかた
手足の不自由なお子さんの育てかた
知的発達に遅れのあるお子さんの育てかた
情緒に問題のあるお子さんの育てかた)
ハンディキャップのあるお子さんのための指導機関(幼児期の指導・教育機関にはこんなものがあります
学校に行く前にこれだけは知っておきましょう)
親の会へ入りませんか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。