検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

緋(あか)い川     

著者名 大村 友貴美/著
出版者 光文社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3312582012913/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313207139913/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
法隆寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001396520
書誌種別 図書
書名 緋(あか)い川     
書名ヨミ アカイ カワ 
著者名 大村 友貴美/著
著者名ヨミ オオムラ ユキミ
出版者 光文社
出版年月 2019.7
ページ数 272p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-91295-6
内容紹介 明治時代の山間集落で起きた猟奇的殺人事件。鉱山で働く囚人たちの不穏な動き。若き医師が辿り着いた哀しい真実-。時代が引き起こした謎と、人間の業を描く長編ミステリ。『小説宝石』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1965年岩手県生まれ。中央大学文学部卒業。作家。「首挽村の殺人」で横溝正史ミステリ大賞を受賞。ほかの著書に「梟首の遺宝」「奇妙な遺産」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 従来の科学の力では迫り得なかった法隆寺の謎。豊富な資料、数々の寺宝調査のデータを駆使、現代科学の協力を得て法隆寺執事長自らが、その謎を解く。
(他の紹介)目次 はじめに―法隆寺入門
寺宝は語る―解明され始めた法隆寺の謎
桜井師「上之宮遺跡」の発掘
藤ノ木古墳と法隆寺
法隆寺と藤ノ木古墳関係年表
法隆寺ゆかりの古刹・古蹟と字名
法隆寺に住していたと伝える異国の僧たち
江戸から明治・昭和の法隆寺
法隆寺の四季と年中行事
終わりに―法隆寺と私


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。