山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おやじの昭和   中公文庫  

著者名 遠藤 一夫/著
出版者 中央公論社
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210789941210/エ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000219434
書誌種別 図書
書名 おやじの昭和   中公文庫  
書名ヨミ オヤジ ノ ショウワ 
著者名 遠藤 一夫/著
著者名ヨミ エンドウ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.2
ページ数 238p
大きさ 16cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-12-201589-8
件名 日本-歴史-昭和時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和時代の重み、それは何によるのだろうか。平和とあふれる豊かさのなかで、戦争と貧困の昭和は急速に忘れられつつある。失われゆく印刷物を掘り起こし体験を通して激動の時代を再構築する。
(他の紹介)目次 震災と復興(関東大震災
文化生活
家庭電化
文化的アパート ほか)
大衆と文化(円本ブーム
マスコミ・マスセール
前衛の映画 ほか)
旧市内と新市街(自転車とリヤカー
三輪トラック
郊外電車
東京の市電 ほか)
内地と外地(日ソ漁業交渉
カムチャッカの漁区
朝鮮の米
日本人村 ほか)
産業報国と職工(二・二六事件の頃
職工と住込、日給
戦時下の就職
多能工・単能工 ほか)
配給と暮らし(白米と玄米
米穀配給通帳
育児用粉ミルク
輸入塩 ほか)
外地と戦力(南方と経済新体制
二宮金次郎の行方
国内炭と撫順炭 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。