蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119933935 | 297.8/シ/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001047666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北極大異変 知のトレッキング叢書 |
書名ヨミ |
ホッキョク ダイイヘン |
著者名 |
エドワード・シュトルジック/著
|
著者名ヨミ |
エドワード シュトルジック |
著者名 |
園部 哲/訳 |
著者名ヨミ |
ソノベ サトシ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
297.8
|
分類記号 |
297.8
|
ISBN |
4-7976-7322-7 |
内容紹介 |
アメリカ・ロシア・中国などの各国、石油メジャー、先住民の資源をめぐる攻防。ルール無き北極圏で未曾有の大事故が発生する!? 北極圏の踏査をしているジャーナリストが、綿密な取材をもとに起こりうる危機をまとめる。 |
著者紹介 |
35年以上北極圏の踏査をしているジャーナリスト。グランサム賞ほか数々の受賞歴がある。クイーンズ大学にある、クイーンズエネルギー・環境政策研究所、政策研究大学のフェローを務める。 |
件名 |
北極地方 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
このユダヤ人の「生まれながらの音楽家」は、作曲を続けながらウィーン宮廷歌劇場監督にまでのぼりつめた。当時の常識を超える作品や指揮により、彼は、熱烈な支持者とともに、常に敵をつくった。人間マーラーの激動の人生。アルマ夫人との対談収録。 |
(他の紹介)目次 |
グスタフ・マーラーと死 ぼくは殉教者になるんだ! 生まれながらの音楽家 ウィーンの森を散策する楽しみ グスタフ・マーラーと アントーン・ブルックナー ショーペンハウアーとワーグナーの使徒 遍歴と修業の時代 プラハからライプツィヒ、そしてブダペストへ ハンブルク歌劇場のピュグマーリオン 「復活するのだ、そう、おまえは復活するのだ」 前半の五つの交響曲をめぐるエピソード ドイツ南方の神 収穫を納屋に納める農夫のように 新しいボス グスタフ・マーラーとアルフレート・ロラー〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ