蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
演戯都市と身体 ヨーロッパ幻視行
|
著者名 |
田之倉 稔/著
|
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512797878 | 770/タ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000193329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
演戯都市と身体 ヨーロッパ幻視行 |
書名ヨミ |
エンギ トシ ト シンタイ |
著者名 |
田之倉 稔/著
|
著者名ヨミ |
タノクラ ミノル |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
770.4
|
分類記号 |
770.4
|
ISBN |
4-7949-6012-3 |
件名 |
演劇 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
仮面、マイム、行列、祭り、舞踊、スポーツ、政治、戦争、そして演劇。ヒトの歴史を貫く演戯行為の原型と、演戯空間としての都市との関係をシャープに読みとく待望の第一評論集。 |
(他の紹介)目次 |
演戯都市の旅人 ゴルドーニとふたごのドラマトゥルギー ゴルドーニとさかさまの世界 モーツァルトのパリ 劇評家グラムシ 空飛ぶマリネッティ 未来派の運命 ファシズムと身体 ピランデルロの生まれた村 シチリアの祭祀空間『船の神の祭』試論 「遅れてきた未来主義者」ピランデルロ 挫折したファシスト コンメディア・デッラルテの仮面 道化師の原像 マイムの考古学 言語表現としての身体ヘンリック・トマシェフスキー 黒い肉体の踊りニューヨーク・ハーレム・ダンス・シアター ダンスの中の自然ピナ・バウシュ マイナー演劇の本質カルメロ・ベーネ たたかう演劇ダーリオ・フォー サングラスのドラマトゥルギー 病院ではホラー劇が演じられている タイタニック幻想 |
内容細目表
前のページへ