検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファシズムと文化   世界史リブレット  

著者名 田之倉 稔/著
出版者 山川出版社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116614272237/タ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
237.06 237.06
イタリア-歴史-20世紀 ファシズム 芸術-イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158058
書誌種別 図書
書名 ファシズムと文化   世界史リブレット  
書名ヨミ ファシズム ト ブンカ 
著者名 田之倉 稔/著
著者名ヨミ タノクラ ミノル
出版者 山川出版社
出版年月 2004.8
ページ数 90p
大きさ 21cm
分類記号 237.06
分類記号 237.06
ISBN 4-634-34780-6
件名 イタリア-歴史-20世紀、ファシズム、芸術-イタリア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二十世紀最大の歴史的事件はやはり第二次世界大戦であろう。結果は周知のごとく、連合国側の勝利に終わった。これは民主主義の勝利とファシズムの敗北を意味した。以後ファシズムは「負の表徴」として忌避されてきている。たしかに政治体制としてのファシズムは否定すべきイデオロギーであるが、いきおいその内部で発芽し、生育した文化までも否定する傾向にあった。このあたりでファシズムと文化の関係に改めて目をむける必要がありそうだ。これが本書執筆のモチヴェーションである。
(他の紹介)目次 時代概念としてのファシズム
1 ファシスト政権の成立から終焉まで
2 前衛と体制
3 国家と音楽
4 映画と政治的イデオロギー
5 芸術の超越性
(他の紹介)著者紹介 田之倉 稔
 1938年生まれ。東京外国語大学外国語学部イタリア科卒業。専攻、ヨーロッパ文化史、現代演劇研究。前静岡県立大学国際関係学部教授、現在共立女子大学国際文化学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。