検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

住民投票     

著者名 新藤 宗幸/編著   沼尾 史久/[ほか]共著
出版者 ぎょうせい
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112444054318/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900029476318/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松永 伍一
1988
915.6 915.6
旅行案内(外国) 巡礼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145135
書誌種別 図書
書名 住民投票     
書名ヨミ ジュウミン トウヒョウ 
著者名 新藤 宗幸/編著
著者名ヨミ シンドウ ムネユキ
著者名 沼尾 史久/[ほか]共著
著者名ヨミ ヌマオ フミヒコ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1999.5
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-324-05532-7
内容紹介 自治体政治の重要なアジェンダとなっている住民投票だが、関心を集めながらも依然として多くの課題が残っている。住民投票制度をどのように理論化し政治制度として作り上げていくか多角的に追究する。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、立教大学法学部教授。専攻は行政学。著書に「行政ってなんだろう」「地方分権」ほか。
件名 地方自治、直接請求
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間は恒に、現実である「俗」とは異なる「聖なるもの」を求めつづけ、その具現として、聖なる土地をうみだしてきた。聖地で祈りを共にし、同一の「神」を感応することで大いなるやすらぎを、あるいは比類のないこころの昂まりをうる。その事情は、今日の科学の時代においても変わらない。本書は、聖なるものを問いつつ聖地巡歴をつづける真摯な詩人による、初の、日本を含む世界の「聖なる土地」への案内の書である。
(他の紹介)目次 カッパドギア
那智の滝
嘆きの壁
アトス山
伊勢神宮
サン・ピエトロ寺院
補陀落山
アクロポリス
恐山
サグラーダ・ファミリア聖堂
仁徳陵
キリスト生誕教会
僻村のロマネスク教会
マチュ・ピチュ
聖カタリナ修道院
ハギヤ・ソフィア
高千穂、天の岩戸
メヴラーナの聖堂


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。