機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アレキサンダー大王 陽炎の帝国     

著者名 ニコラス・ニカストロ/著   楡井 浩一/訳
出版者 清流出版
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116709577933.7/ニカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニコラス・ニカストロ 楡井 浩一
1987
538.9 538.9
宇宙旅行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500201626
書誌種別 図書
書名 アレキサンダー大王 陽炎の帝国     
書名ヨミ アレキサンダー ダイオウ カゲロウ ノ テイコク 
著者名 ニコラス・ニカストロ/著
著者名ヨミ ニコラス ニカストロ
著者名 楡井 浩一/訳
著者名ヨミ ニレイ コウイチ
出版者 清流出版
出版年月 2005.2
ページ数 390p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-86029-111-5
内容紹介 出生の秘密、師アリストテレスの影響、父フィリッポスの暗殺、20歳そこそこでの王位継承、宿敵ダレイオスとの戦い、謎に満ちた最期-。アレキサンダー大王の人物像と死の真相に迫り、その波瀾万丈、気宇壮大な生涯を描く。
著者紹介 大学で心理学と考古学を修める。現在、歴史小説家、映画製作者、批評家。ニューヨーク州イサカ在住。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 果てしない宇宙への旅立ちは、人類の夢だ。奇抜で壮大なスケールをもったアイデアを紹介しよう。究極の輸送機関、軌道エレベーター。火星の温室化と金星の日傘によるテラフォーミング作戦。反物質ロケット、レーザ帆船で恒星間飛行。太陽をすっぽり包む新世界、ダイソン・スフィア。ポスト・スペース・シャトルから「ワールド・シップ」エクソダスまで、科学的バックボーンにもとづき、未来の宇宙進出計画を豊富なイラストで紹介。
(他の紹介)目次 1 軌道輸送機関の将来(新概念シャトルの数々
レーザー・シャトル
電磁加速ランチャー・システム
テザー衛星と「スカイフック」
軽便スカイフック「オービタル・リング・システム」)
2 太陽系文明の展望(月面開発の将来
火星開発計画の展望
金星テラフォーミング作戦
巨大惑星の世界
太陽系辺境空域)
3 恒性間宇宙への道(近未来の主流―核融合ロケット
究極の推進プラント―反物質ロケット
恒星間レーザー帆船
時空の果てをめざす―恒性間ラム・ジェット)
4 地球の揺籃をのがれて(カルダシェフ型文明・タイプ2
地球最期の日―その二つのシナリオ
技術文明の終局的形態)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。