蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113543508 | 281/ジ/184 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012195415 | 911.1/ヤ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8310099612 | 289/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はっさむ | 7310067454 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000161456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和泉式部 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
イズミシキブ |
著者名 |
山中 裕/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ユタカ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1987.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.132
|
分類記号 |
911.132
|
ISBN |
4-642-05082-5 |
個人件名 |
和泉式部 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
和泉式部の生涯については文献が少ない。『和泉式部集』『和泉式部日記』が唯一の伝記を探る史料である。本書は『歌集』『日記』を主としながらも、残された文献を可能なかぎり集め、伝記と伝説を峻厳と区別する。摂関政治全盛期に生きた苦難のその姿を、娘小式部をはじめ、紫式部、赤染衛門などとの関係を絡ませ詳述、王朝時代女流作家の生活の意義を説く。 |
(他の紹介)目次 |
第1 生いたち・結婚 第2 冷泉・円融・花山・一条天皇時代 (道貞と和泉式部 為尊親王と和泉式部 敦道親王との関係―『和泉式部日記』を中心に 南院入り) 第3 『和泉式部日記』と『和泉式部集』 第4 敦道親王死別後の和泉式部(中宮彰子への宮仕え―小式部とともに 保昌との結婚) 第5 和泉式部伝の流布と遺跡 |
内容細目表
前のページへ