検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人の集団心理   新潮選書  

著者名 入谷 敏男/著
出版者 新潮社
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111881199361.4/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
361.44 361.44
集団心理学 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000145494
書誌種別 図書
書名 日本人の集団心理   新潮選書  
書名ヨミ ニホンジン ノ シュウダン シンリ 
著者名 入谷 敏男/著
著者名ヨミ イリタニ トシオ
出版者 新潮社
出版年月 1986.11
ページ数 263p
大きさ 20cm
分類記号 361.44
分類記号 361.44
ISBN 4-10-600318-X
件名 集団心理学、日本人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 過去における戦争を考える時、それは人々の合理的・理性的判断と見通しに基づいて決定されたものでは決してなかった。一握りの戦争指導者が台頭して国を動かし、無力な国民を使嗾することにより、戦争は遂行された。本書は、13年11ヶ月にわたる戦争に係わった政府指導者の、長いものには巻かれよ式の政策決定と、その巧みな世論操作に付和雷同的に迎合し、権力に盲従した日本国民の集団心理の実態を赤裸々に描き出したものである。
(他の紹介)目次 第1章 戦前の指導者と国民
第2章 「指導力」を牛耳った軍部
第3章 沈黙の心理と論理
第4章 「外圧」に対して強くなる集団心理
第5章 集団の節操・憧憬とファナティシズム
第6章 サディズム、マゾヒズムが罷り通る
第7章 軍国主義から解放されて…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。