検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世紀末の美学     

著者名 河村 錠一郎/著
出版者 研究社出版
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114968050702/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
702.06 702.06
美術-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000131472
書誌種別 図書
書名 世紀末の美学     
書名ヨミ セイキマツ ノ ビガク 
著者名 河村 錠一郎/著
著者名ヨミ カワムラ ジョウイチロウ
出版者 研究社出版
出版年月 1986.6
ページ数 263p
大きさ 20cm
分類記号 702.06
分類記号 702.06
ISBN 4-327-48087-8
件名 美術-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19世紀末から今世紀初頭にかけての絵画・文学・音楽などひろい範囲にわたる芸術活動を、現代のそれと照合しながら考察し、世紀末的なるものに通底する美学を探求する。
(他の紹介)目次 第1章 1900年の回想―ビアズリーと現代
第2章 アール・ヌーヴォーからアール・デコへ―コランの眼・ローランサンの眼
第3章 殺人未遂事件―世紀末へのタイムトンネル
第4章 芸術の構造と性の構造―オーデンの場合
第5章 普遍へ飛翔するエロス
第6章 ラファエル前派―世紀末耽美主義のルーツ
第7章 世紀末とルネサンス―ミケランジェロ解釈とペイター
第8章 世紀末とロマン主義―理想の挫折
第9章 黄色考現学―なぜイエロウなのか
第10章 2人のイゾルデ―ビアズリーとワーグナー
第11章 象徴の美学―絵画、音楽、そして文学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。