山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

世界食物神話     

著者名 篠田 知和基/著
出版者 八坂書房
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181416405164/シ/新着図書31B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠田 知和基
2025
164 164
神話 食物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001962169
書誌種別 図書
書名 世界食物神話     
書名ヨミ セカイ ショクモツ シンワ 
著者名 篠田 知和基/著
著者名ヨミ シノダ チワキ
出版者 八坂書房
出版年月 2025.8
ページ数 229p
大きさ 22cm
分類記号 164
分類記号 164
ISBN 4-89694-381-8
内容紹介 天上の神々は何を食べていたのだろうか? 比較神話学の第一人者が東西の神話伝説、昔話、文学などを渉猟し、広く奥深い食の世界に斬り込み、数多の神話を検討する。
著者紹介 東京生まれ。パリ第8大学文学博士。名古屋大学教授ほかを歴任。比較神話学研究組織GRMC主宰。著書に「フランスの神話と伝承」「愛の神話学」など。
件名 神話、食物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天上の神々は何を食べていたのだろうか?広く奥深い食の世界に斬り込み、数多の神話を検討することによって、おぼろげに浮かび上がる神々の食卓とは―。比較神話学の第一人者が東西の神話伝説、昔話、文学などを渉猟し、積年の研究の圧倒的な蓄積を基に綴る、動物・植物・鳥・虫・魚・風土・異界・失墜・分身に続く、神話シリーズ第10弾!!
(他の紹介)目次 1 食物の起源神話
2 狩猟と禁忌
3 海の食物・山の食物
4 食卓の神話
5 昔話の食物
6 文学と食物
7 神の食事・人間の食事
(他の紹介)著者紹介 篠田 知和基
 1943年東京生まれ。パリ第8大学文学博士。名古屋大学教授ほかを歴任。比較神話学研究組織GRMC主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。