山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

写真で読み解く都道府県別方言大辞典     

著者名 大西 拓一郎/監修
出版者 あかね書房
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181305335JR81/シ/子供百科24児童書貸出禁止準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001924534
書誌種別 図書
書名 写真で読み解く都道府県別方言大辞典     
書名ヨミ シャシン デ ヨミトク トドウ フケンベツ ホウゲン ダイジテン 
著者名 大西 拓一郎/監修
著者名ヨミ オオニシ タクイチロウ
出版者 あかね書房
出版年月 2025.2
ページ数 143p
大きさ 31cm
分類記号 818
分類記号 818
ISBN 4-251-06650-3
内容紹介 47都道府県の方言を紹介した辞典。各方言を「発音」「アクセント」「文法」「ことば(単語)」の4項目に分けて詳しく解説し、それぞれの方言が話されている地域についても地図や写真とともに紹介する。
件名 日本語-方言
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第一章 見て楽しい知って楽しい 身近な方言のことば(四十七都道府県の「ありがとう」
見つけよう 身近な方言[学校]
見つけよう 身近な方言[家]
見つけよう 身近な方言[まち]
共通語とちがう意味で使われる方言)
第二章 都道府県別 方言辞典(北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県 ほか)
資料
方言について調べよう・考えよう
(他の紹介)著者紹介 大西 拓一郎
 1963(昭和38)年、大阪府生まれ。1989(平成元)年、東北大学大学院文学研究科後期課程単位取得退学。国立国語研究所研究系教授(2024年現在)。専門は方言学・言語地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。