検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

中高生から考える死刑制度 死に値する罪ってなに?    

著者名 佐藤 大介/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113255928326/サ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
326.41 326.41
死刑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001910460
書誌種別 図書
書名 中高生から考える死刑制度 死に値する罪ってなに?    
書名ヨミ チュウコウセイ カラ カンガエル シケイ セイド 
著者名 佐藤 大介/著
著者名ヨミ サトウ ダイスケ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2024.12
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 326.41
分類記号 326.41
ISBN 4-7803-1350-5
内容紹介 日本の死刑制度の実態は? 国際社会の流れは? 死刑はどうなっていくのか? 情報公開、冤罪、被害者感情など、あらゆる側面から、死刑制度について考える。
著者紹介 北海道生まれ。明治学院大学法学部卒業。共同通信社編集委員兼論説委員。著書に「13億人のトイレ」「オーディション社会韓国」など。
件名 死刑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2024年9月26日、元死刑囚の袴田巌さんに再審無罪判決が出された。日本の死刑制度の実態は?国際社会の流れは?情報公開、冤罪、被害者感情など、あらゆる側面から事実を知って、考える。
(他の紹介)目次 第1章 日本の死刑はどうなっているのか(死刑とはなにか
死刑になる罪 ほか)
第2章 国際社会と死刑(世界の潮流は「死刑廃止」
死刑執行件数から読み取れること ほか)
第3章 死刑と情報公開(特ダネだった死刑執行
「お答えを差し控える」理由とは ほか)
第4章 「冤罪」と「被害者感情」(袴田事件と再審無罪
繰り返された「死刑」から「無罪」 ほか)
第5章 死刑はどうなっていくのか(死刑賛成は「8割」なのか
見直された質問内容 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。