蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181291048 | KR704/シ/4 | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001902526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミクロコスモス 4 美の散歩道 3 |
書名ヨミ |
ミクロコスモス |
著者名 |
柴橋 伴夫/著
|
著者名ヨミ |
シバハシ トモオ |
出版者 |
藤田印刷エクセレントブックス
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
317p 図版18p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
704
|
分類記号 |
704
|
ISBN |
4-86538-171-9 |
内容紹介 |
ガウディやジョアン・ミロの美術館、アルハンブラ宮殿、グスタフ・クリムトのベートーヴェン・フリーズ、現代建築のフンデルトヴァッサー…。自身のスペイン・オーストリア美術紀行を、豊富なアートコラムで綴る。 |
件名 |
美術 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スペイン編はまさに縦断の旅である。バルセロナではガウディやジョアン・ミロの美術館、初期ピカソに出会えるピカソ美術館。フィゲラスではサルバドール・ダリの劇場美術館。プラド美術館では魂の画家と呼ばれるゴヤと出会う。南下してコルドバ、セビーリャ、グラナダ、ロンダへ。グラナダではアルハンブラ宮殿を訪れる。オーストリア編ではモーツァルトの街ザルツブルクを始め、ウィーンのベルヴェデーレ宮殿、グスタフ・クリムトのベートーヴェン・フリーズ、現代建築のフンデルトヴァッサーなどを紹介。今作も豊富なアートコラムを重ねながら欧州編の最終巻とした、シリーズ“Mikrokosmos”の第四冊。400部限定。 |
(他の紹介)目次 |
1 スペイン美術紀行(文化都市バルセロナ ミロ美術館 ガウディの世界 カタルーニャ国立美術館 ピカソ美術館 ほか) 2 オーストリア美術紀行(モーツァルトの街―ザルツブルク 湖水地帯ザルツカンマーグート、ザンクト・フローリアン修道院 夢のような街―ウィーン ウィーンの美術史美術館 ベルヴェデーレ上宮―19、20世紀ギャラリー ほか) |
内容細目表
前のページへ