蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
クルマの未来で日本はどう戦うのか? 星海社新書
|
著者名 |
島下 泰久/著
|
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310676893 | 537/シ/ | 2階図書室 | WORK-425 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いまさら人に聞けない「中古車販売業…
酒井 将人/著
自動車ビジネス : クルマ好きから…
鈴木 ケンイチ/…
北海道自動車関連市場年鑑2025
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
僕とクルマの大冒険 : 自動車リサ…
見ル野 栄司/構…
JAHFA …No.24(2024)
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
自動車年鑑2024〜2025年版
日刊自動車新聞社…
図解IATF 16949よくわかる…
岩波 好夫/著
副業中古車売買で年収+100万円!…
保原 怜史/著
デジタルビークルの知られざる正体 …
鶴原 吉郎/著
北海道自動車関連市場年鑑2024
図解IATF 16949 VDA規…
岩波 好夫/著
自動車の世界史 : T型フォードか…
鈴木 均/著
自動車年鑑2023〜2024年版
日刊自動車新聞社…
自動車部品メーカー取引の法律実務
和田 圭介/編著…
クラシックカー屋一代記
涌井 清春/著,…
北海道自動車関連市場年鑑2023
モビリティX : シリコンバレーで…
木村 将之/著,…
脱炭素・脱ロシア時代のEV戦略 :…
池本 修一/編著…
自動車年鑑2022〜2023年版
日刊自動車新聞社…
自動車業界のしくみとビジネスがこれ…
GB自動車業界研…
最新自動車業界の動向としくみがよ〜…
黒川 文子/著
北海道自動車関連市場年鑑2022
自動車の企画と開発 : 構想から完…
堀 重之/著
陸送会社図鑑
ゼロ/監修,いわ…
自動車年鑑2021〜2022年版
日刊自動車新聞社…
東北地方の自動車産業 : 震災から…
佐伯 靖雄/編著
モビリティ・ゼロ : 脱炭素時代の…
深尾 三四郎/著
いまさら人に聞けない「中古車販売業…
酒井 将人/著
Apple Car : デジタル覇…
日本経済新聞・日…
2035年「ガソリン車」消滅
安井 孝之/著
日本車は生き残れるか
桑島 浩彰/著,…
中国のCASE革命 : 2035年…
湯 進/著
日本車は生き残れるか
桑島 浩彰/著,…
北海道自動車関連市場年鑑2021
自動車年鑑2020〜2021年版
日刊自動車新聞社…
モビリティー革命2030続
デロイトトーマツ…
自動車新常態(ニューノーマル) :…
中西 孝樹/著
モビリティ・エコノミクス : ブロ…
深尾 三四郎/著…
ASEANにおける日系企業のダイナ…
前田 啓一/編著…
中国における新エネルギー自動車の技…
科学技術振興機構…
世界「新」経済戦争 : なぜ自動車…
川口マーン惠美/…
やさしいIATF 16949入門
大森 直敏/著
北海道自動車関連市場年鑑2020
モビリティーサプライヤー進化論 :…
アーサー・ディ・…
前へ
次へ
まるごとわかる!エンジニアのための…
高木 茂行/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
EVの終焉とエネルギー利権の戦い …
深田 萌絵/著
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
僕とクルマの大冒険 : 自動車リサ…
見ル野 栄司/構…
EV×グリッド革命
「EV×グリッド…
JAHFA …No.24(2024)
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
電気自動車は本当にエコなのか : …
ヘンリー・サンダ…
トヨタの戦い、日本の未来。 : 生…
高田 敦史/著,…
デジタルビークルの知られざる正体 …
鶴原 吉郎/著
電気自動車のしくみ : 電気自動車…
森本 雅之/監修
テスラ・中国メーカーのEV戦略&技…
日経XTECH/…
車載デバイス2024
図解まるわかり電気自動車のしくみ
川辺 謙一/著
EVX EVトランスフォーメーショ…
リブ・コンサルテ…
脱炭素・脱ロシア時代のEV戦略 :…
池本 修一/編著…
車載デバイス2023
EVのリアル : 先進地欧州が示す…
深尾 幸生/著
自動車業界のしくみとビジネスがこれ…
GB自動車業界研…
最新自動車業界の動向としくみがよ〜…
黒川 文子/著
日本車敗北 : 「EV戦争」の衝撃
村沢 義久/著
EV<電気自動車>推進の罠 : 「…
加藤 康子/[著…
東北地方の自動車産業 : 震災から…
佐伯 靖雄/編著
トコトンやさしい電気自動車の本
廣田 幸嗣/著
きちんと知りたい!電気自動車用パワ…
高根 英幸/著
グリーンスローモビリティ : 小さ…
三重野 真代/編…
車載用リチウムイオン電池の開発最前…
佐藤 登/監修
電池の覇者 : EVの命運を決する…
佐藤 登/著
中国における新エネルギー自動車の技…
科学技術振興機構…
モビリティーサプライヤー進化論 :…
アーサー・ディ・…
きちんと知りたい!電気自動車メカニ…
飯塚 昭三/著
インセイン・モード : イーロン・…
ヘイミッシュ・マ…
…Vol.02(2019March)
E MAGAZINE : 100%…
最新自動車業界の動向としくみがよ〜…
黒川 文子/著
60分でわかる!EV革命&自動運転…
次世代自動車ビジ…
アジアローカル企業のイノベーション…
赤羽 淳/著,土…
EVシフト : 決定版 : 100…
風間 智英/編著
図解EV革命 : 100年に1度の…
村沢 義久/著
AIが変えるクルマの未来 : 自動…
中村 吉明/著
EV新時代にトヨタは生き残れるのか…
桃田 健史/著
電気自動車 : これからの「クルマ…
森本 雅之/著
日本一周電気自動車の旅 : 10万…
平野 徹/著
電気自動車と電池開発の展望
佐藤 登/監修,…
資源政策と環境政策 : 日本の自動…
外川 健一/著
車載用リチウムイオン電池の高安全・…
吉野 彰/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001859994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クルマの未来で日本はどう戦うのか? 星海社新書 |
書名ヨミ |
クルマ ノ ミライ デ ニホン ワ ドウ タタカウ ノカ |
著者名 |
島下 泰久/著
|
著者名ヨミ |
シマシタ ヤスヒサ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
537.09
|
分類記号 |
537.09
|
ISBN |
4-06-535740-8 |
内容紹介 |
電気自動車シフトの現実、中国メーカーの跳躍、その中で日本はどうする? 世界中を取材してきたモータージャーナリストが、BEVシフトにおけるふたつの要素を丁寧に紐解き、日本自動車産業の未来への針路を示す。 |
件名 |
自動車工業-日本、電気自動車 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これまでメディアや環境団体、あるいは機関投資家などによって、日本はBEVシフトに出遅れているという雰囲気が醸成されてきた。それを決定的にしたのが、2023年4月開催の上海モーターショーでの中国メーカーの跳躍ぶりだった。その華やかな現場で打ちのめされた筆者が、1年近い取材をもとに日本のクルマの現在地を明らかにする。パワートレインの内燃エンジンから電気モーター+バッテリーへのシフトと、電動化を起点としたクルマ自体のあり方のシフト。BEVシフトにおけるふたつの要素を丁寧に紐解き、日本自動車産業の未来への針路をここに示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 上海モーターショーの衝撃 第2章 世界のバッテリー電気自動車(BEV)市場の動向 第3章 日本市場の反応、BEVとの向き合い方 第4章 初めてのJAPAN MOBILITY SHOW 第5章 CES取材で見えてきたもの 第6章 世界の、日本の、クルマの未来を考える |
(他の紹介)著者紹介 |
島下 泰久 モータージャーナリスト。1972年神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。自動車を主軸に専門誌をはじめ経済、テクノロジーなど幅広いメディアへ寄稿する。2024‐2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。YouTubeチャンネル「RIDE NOW‐Smart Mobility Review‐」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ