検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかるIoTデータ転送技術     

著者名 中山 悠/著
出版者 森北出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310682131547.4/ナ/2階図書室WORK-412一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
547.48 547.48
IoT

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001859852
書誌種別 図書
書名 よくわかるIoTデータ転送技術     
書名ヨミ ヨク ワカル アイオーティー データ テンソウ ギジュツ 
著者名 中山 悠/著
著者名ヨミ ナカヤマ ユウ
出版者 森北出版
出版年月 2024.5
ページ数 7,149p
大きさ 22cm
分類記号 547.48
分類記号 547.48
ISBN 4-627-85761-2
内容紹介 IoTのデータ転送技術について、考慮すべき事項やプロトコルスタックを整理しながら解説。QUIC、MQTT、CoAPなどの代表的なプロトコルと選定指針も紹介する。
著者紹介 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻博士課程修了。同大学空間情報科学研究センター客員研究員。株式会社Flyby代表取締役。博士(情報理工学)。
件名 IoT
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 データ転送の仕組みから理解するIoTのネットワーク技術。QUIC、MQTT、CoAP。代表的なプロトコルと選定指針を解説!
(他の紹介)目次 第1章 IoTとネットワーク技術
第2章 IoT階層モデル
第3章 IoTの多様性とデータ転送
第4章 プロトコルスタック
第5章 IoT向けのプロトコル
第6章 IoT向けの無線通信技術
第7章 今後の展開
(他の紹介)著者紹介 中山 悠
 2006年東京大学農学部緑地環境学専修卒業。2022年株式会社Flyby代表取締役(兼務)。博士(情報理工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。