蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181073305 | KR911.36/ジ/ | 2階郷土 | 120B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日中外交秘録 : 垂秀夫駐中国大使…
垂 秀夫/著,城…
媚中 : その驚愕の「真実」
門田 隆将/著,…
近代日本の対中国感情 : なぜ民衆…
金山 泰志/著
中国の脅威をつくった10人の政治家
石 平/著
暴虐国家 : 習近平の中国
櫻井 よしこ/著…
現代日中関係史 : 切手・郵…第2部
内藤 陽介/[著…
現代日中関係史 : 切手・郵…第1部
内藤 陽介/[著…
ステルス侵略 : 中国の罠に嵌まっ…
佐々木 類/著
「日本」を「ウクライナ」にさせない…
大高 未貴/著
日中友好侵略史
門田 隆将/著
日中百年戦争
城山 英巳/著
天安門ファイル : 極秘記録から読…
城山 英巳/著
中国の脅威に向けた新日米同盟
ロバート・D.エ…
永田町中国代理人
長尾 たかし/著
チャイニーズ・ジャパン : 秒読み…
佐々木 類/著
中国への断交宣言
高山 正之/著
日本の対中大戦略
兼原 信克/著
日本を喰う中国 : 「蝕む国」から…
藤井 聡/著
マオとミカド : 日中関係史の中の…
城山 英巳/著
赤い日本
櫻井 よしこ/著
中国の暴虐(ジェノサイド) : ウ…
櫻井 よしこ/著…
捏造メディアが報じない真実 : 習…
大高 未貴/著
日中の「戦後」とは何であったか :…
波多野 澄雄/編…
日本復喝! : 中国の「静かなる侵…
佐々木 類/著
佐藤栄作最後の密使 : 日中交渉秘…
宮川 徹志/著
日中戦後外交秘史 : 1954年の…
加藤 徹/著,林…
証言戦後日中関係秘史
天児 慧/編,高…
東アジア海洋問題研究 : 日本と中…
笹川平和財団海洋…
日中の興亡2025
青山 繁晴/著
日本が消える日 : ここまで進んだ…
佐々木 類/著
人物からたどる近代日中関係史
池田 維/編著,…
日中の失敗の本質 : 新時代の中国…
宮本 雄二/著
機密費外交 : なぜ日中戦争は避け…
井上 寿一/著
決定版・慰安婦の真実 : 戦場ジャ…
マイケル・ヨン/…
中国大膨張日本を襲う5つの災厄
ケント・ギルバー…
日中平和友好条約交渉と鄧小平来日
田島 高志/著,…
感情的になる前に知らないと恥ずかし…
富坂 聰/著
日中 親愛なる宿敵 : 変容する日…
シーラ・スミス/…
中華思想を妄信する中国人と韓国人の…
ケント・ギルバー…
中韓がむさぼり続ける「反日」という…
ケント・ギルバー…
教えて石平さん。日本はもうすでに中…
石 平/著
日中漂流 : グローバル・パワーは…
毛里 和子/著
尖閣諸島と日中外交 : 証言・日中…
塩田 純/著
日本は再びアジアの盟主になる : …
宮崎 正弘/著,…
活中論 : 巨大化&混迷化の中国と…
近藤 大介/著
日中の120年 文芸・評論作品選5
張 競/編,村田…
日中の120年 文芸・評論作品選4
張 競/編,村田…
満蒙をめぐる人びと
北野 剛/著
日中の120年 文芸・評論作品選3
張 競/編,村田…
日中の120年 文芸・評論作品選2
張 競/編,村田…
前へ
次へ
日本-対外関係-中国 日本-対外関係-オーストラリア 中国-対外関係-オーストラリア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001766692 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
墨戯 俳句であそぶ |
| 書名ヨミ |
ボクギ |
| 著者名 |
自然斎 一勝/絵・俳句
|
| 著者名ヨミ |
ジネンサイ イッショウ |
| 出版者 |
石田製本
|
| 出版年月 |
2023.4 |
| ページ数 |
36p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
911.36
|
| 分類記号 |
911.36
|
| ISBN |
4-86711-535-0 |
| 件名 |
俳句 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
勇躍オーストラリアに赴任した大使を待ち受けていたのは、中国の顔色を窺う豪州政府高官や政治家たちだった。中国やシンパからの度重なる嫌がらせをものともせず、「倍返し」で応じる大使は、次第に豪州人の心を掴んでゆく―。あるべき外交官の姿を示す、痛快無比なストーリー! |
| (他の紹介)目次 |
序 豪州人の対中認識の目を覚ます 第1章 戦狼外交とは何か 第2章 早速飛んできた牽制球 第3章 いびつな豪中関係の中での始動 第4章 戦狼からの攻撃 第5章 労働党への政権交代 第6章 日豪関係の地盤固め 第7章 戦狼の微笑と対中宥和派の蠢動 第8章 反撃 第9章 戦狼と仲間たちからの執拗な逆襲 第10章 勇気あるオージーたちの奮闘 第11章 日豪和解と歴史カードの無力化 第12章 惜別 第13章 日本の外交官よ、ひるむな |
| (他の紹介)著者紹介 |
山上 信吾 前駐オーストラリア特命全権大使。1961年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、1984年外務省入省。コロンビア大学大学院留学を経て、2000年在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官、その後同参事官。北米二課長、条約課長を務めた後、07年茨城県警本部警務部長という異色の経歴を経て、09年には在英国日本国大使館政務担当公使。国際法局審議官、総合外交政策局審議官(政策企画・国際安全保障担当大使)、日本国際問題研究所所長代行を歴任。その後、17年国際情報統括官、経済局長、20年オーストラリア日本国特命全権大使に就任。23年末に退官し、外交評論活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ