蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012386829 | 816/ホ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300022792 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わかりやすい日本語の作文技術 |
| 書名ヨミ |
ワカリヤスイ ニホンゴ ノ サクブン ギジュツ |
| 著者名 |
本多 勝一/著
|
| 著者名ヨミ |
ホンダ カツイチ |
| 出版者 |
オークラ出版
|
| 出版年月 |
2003.4 |
| ページ数 |
278p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
816
|
| 分類記号 |
816
|
| ISBN |
4-7755-0100-3 |
| 内容紹介 |
あの新聞記事もベストセラーも、大臣の国会答弁も大企業のお詫び広告も、なぜこんなに意味がわかりづらいのか? 原因は作文の技術力不在にあった! 朝日新聞社刊のロングセラー「日本語の作文技術」を大活字でリニューアル。 |
| 著者紹介 |
1931年長野県生まれ。現在、『週刊金曜日』編集委員、『月刊あれこれ』編集長。著書に「愛国者と売国者」「貧困なる青春日記」「極限の民族」など多数。 |
| 件名 |
作文、文章 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
よもぎは古くから「体によい」とされているが、農家の活かし方はじつに多様で、とどまるところを知らない。日々の暮らしや畑仕事に役立つ、農家のよもぎ活用パワー満載の一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
よもぎの魅力 第1章 よもぎの摘み方・下処理 第2章 よもぎで健康に 第3章 よもぎでおいしく 第4章 よもぎで減農薬 第5章 よもぎを育てる |
内容細目表
前のページへ