蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
農家が教えるわくわくニンニクつくり 品種・栽培から葉ニンニク・ニンニクの芽・黒ニンニク・ニンニク卵黄まで
|
著者名 |
農文協/編
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513788850 | 626/ノ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013129587 | 626/ノ/ | 大型本 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310678592 | 626.5/ノ/ | 2階図書室 | WORK-489 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001865023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農家が教えるわくわくニンニクつくり 品種・栽培から葉ニンニク・ニンニクの芽・黒ニンニク・ニンニク卵黄まで |
書名ヨミ |
ノウカ ガ オシエル ワクワク ニンニクツクリ |
著者名 |
農文協/編
|
著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
626.54
|
分類記号 |
626.54
|
ISBN |
4-540-24135-2 |
内容紹介 |
早どり・遅どりするには? 大玉をたくさんとるコツは? ニンニク栽培の基本を、寒地と暖地に分けて解説。農家の育て方の裏ワザや、ニンニク加工品などの作り方も紹介する。『現代農業』掲載記事を再編集。 |
件名 |
にんにく |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
早どり・遅どりするには?大玉をたくさんとるコツは?農薬を使わずに春腐病に負けないようにするには?黒ニンニクをちょうどいい硬さで作るには?ニンニク卵黄って自分で作れるの?ニンニクつくりの基本を寒地と暖地に分けて解説。さらに農家の育て方の裏ワザも。思わずニンニクやニンニク加工品をつくりたくなる、農家のコツが詰まった1冊。 |
(他の紹介)目次 |
つくる、食べる、保存する パワー全開!ニンニクづくし 第1章 ニンニクをつくる 栽培の極意(ニンニク栽培の基礎 ニンニクの品種) 第2章 ニンニクをつくる 農家の栽培術(早どり・遅どりしたい 大玉をたくさんとりたい 無農薬で育てたい ラクに収穫・調製したい 長期保存したい スプラウトにしたい) 第3章 ニンニクを食べる(黒ニンニクの作り方あれこれ ニンニクのおやつ・漬け物 ニンニク卵黄を自分で作る) |
内容細目表
前のページへ