機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

バイエルン革命史 1918-19年    

著者名 林 健太郎/著
出版者 山川出版社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111718458234/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900058103234/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 健太郎
1997
913.6 913.6
藤原 道長 藤原道長-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001041931
書誌種別 図書
書名 バイエルン革命史 1918-19年    
書名ヨミ バイエルン カクメイシ 
著者名 林 健太郎/著
著者名ヨミ ハヤシ ケンタロウ
出版者 山川出版社
出版年月 1997.10
ページ数 231,5p
大きさ 20cm
分類記号 234.072
分類記号 234.072
ISBN 4-634-64450-9
内容紹介 当時のドイツの変革に大きな役割を演じたにも関わらず、今日にその足跡をほとんど残していないバイエルン革命。後に右翼運動の中心地となりナチズムの思想を醸成した地におけるラディカリズムの流れを追う。
件名 ドイツ革命(1918)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 藤原兼家の三男に生まれた道長は、才気溢れる長兄の道隆、野心家の次兄の道兼に比べ、平凡で目立たない存在だった。左大臣の娘・倫子と結婚、そして父の死により、出世競争の道を走り始める。平安時代の寵児・藤原道長の生涯を通して、王朝の貴族社会を描いた傑作歴史小説。
(他の紹介)著者紹介 永井 路子
 1925年東京生まれ。東京女子大学国文科卒業。64年『炎環』で直木賞、82年『氷輪』で女流文学賞、84年菊池寛賞、88年『雲と風と』ほかで吉川英治文学賞、2009年『岩倉具視』で毎日芸術賞を受賞。23年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。