蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311687898 | 289/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
星置 | 9311578174 | 289/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000861975 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北山 茂夫/著
|
著者名ヨミ |
キタヤマ シゲオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-003869-9 |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
書名 |
藤原道長 岩波新書評伝選 |
書名ヨミ |
フジワラ ミチナガ |
内容紹介 |
藤原道長の名は、この時代の代表的人物としてあまりにも有名だが、全貌は不明である。藤原道長の人間像を、政治、生活、信仰などの面から生き生きと描き、紫式部とのふれあいのなかに彼の生身の姿を探り、その内面の思想に迫る。 |
著者紹介 |
1909年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。著書に「万葉の時代」「大化の改新」「藤原道長」「壬申の内乱」「万葉群像」「奈良朝の政治と民衆」「大仏開眼」など多数。1984年没。 |
叢書名 |
岩波新書評伝選 |
内容細目表
前のページへ