検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

万葉恋歌 日本人にとって「愛する」とは  光文社文庫  

著者名 永井 路子/著
出版者 光文社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012838921911.1/ナ/文庫50一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410131333911/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 路子
2004
911.125 911.125
万葉集 恋愛(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400098780
書誌種別 図書
書名 万葉恋歌 日本人にとって「愛する」とは  光文社文庫  
書名ヨミ マンヨウ レンカ 
著者名 永井 路子/著
著者名ヨミ ナガイ ミチコ
出版者 光文社
出版年月 2004.1
ページ数 266p
大きさ 16cm
分類記号 911.125
分類記号 911.125
ISBN 4-334-73618-1
件名 万葉集、恋愛(文学上)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「万葉集」、奈良時代に成立したといわれる日本最古の歌集である。愛を語ってこれほど大胆な野性にあふれ、素朴で哀しく、しかも美しい彩りにみちた歌集は世界のどこにもないだろう。歴史への深い洞察力を持つ著者が、「日本人にとって『愛する』とは」という主題のもとに、万葉人の恋の歌を味わいながら、日本人の心のかたち、愛の原点とは何かを探り出す名著。
(他の紹介)目次 プロローグ 日本人の愛の原型
1 片恋
2 ひと目見し人
3 ひめごと
4 悦びを謳う
5 待つ
6 別れてある時も
7 夫と妻
8 人妻ゆえに
9 悲しき恋の物語
10 万葉の恋愛美学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。