検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最後の秘境・日本を開いたペリー提督 三浦按針からマシュー・C・ペリーまで    

著者名 中野 昌彦/著
出版者 雄山閣
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181033457210.5/ナ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.5953 210.5953
Perry Matthew Calbraith 日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727009
書誌種別 図書
書名 最後の秘境・日本を開いたペリー提督 三浦按針からマシュー・C・ペリーまで    
書名ヨミ サイゴ ノ ヒキョウ ニホン オ ヒライタ ペリー テイトク 
著者名 中野 昌彦/著
著者名ヨミ ナカノ マサヒコ
出版者 雄山閣
出版年月 2022.11
ページ数 310p
大きさ 22cm
分類記号 210.5953
分類記号 210.5953
ISBN 4-639-02867-3
内容紹介 日本の開国とペリー提督の果たした役割について、日本側および海外の諸史料に基づき論述。鎖国という特異な状況下での日本と海外の関係、ペリー提督登場以前に開国へと至る筋道を作った多くの外国人の足跡も丁寧に跡づける。
著者紹介 京セラ・アメリカ(株)製造担当副社長などを務めた。著書に「ペリーを訪ねて」など。
件名 日本-歴史-幕末期、日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
個人件名 Perry Matthew Calbraith
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸幕府を代表するもののひとつである鎖国その鎖国を終わらせたペリー提督―。日本側および海外の諸史料に基づいた本書は、日本の開国とペリーの果たした役割に主軸を置きつつ、鎖国という特異な状況下での日本と海外の関係、ペリー登場以前に日本の開国を目指し行動し、やがて開国へと至る道筋を作った多くの外国人の足跡についても丁寧に跡づけている。
(他の紹介)目次 前編 秘境に引き籠る日本(ウィリアム・アダムスの北西航路開拓の夢と鎖国への道
新スペインの使節、セバスティアン・ビスカイノ
レディー・ワシントン号船長、ジョーン・ケンドリック
四回も長崎に来た、船長ウィリアム・R・ステュアート
捕鯨船のクーパー船長、日本人遭難者を救助
日本貿易の可能性を調べに来たジェームス・ビドル提督)
後編 ペリー提督、日本開国への取り組み(アメリカ国書に影響を与えたグリン中佐の日本開国意見書
パーマーの献策と使節の挫折
ペリー提督の独自日本遠征計画書と使節受諾条件
遅れる日本遠征艦隊の出発とメディアの不満
アメリカとオランダの日本への事前アプローチ
ペリー提督への遠征指令書と単独の出発
ペリー提督、小笠原諸島の父島へ行く
浦賀に現れたペリー艦隊と国書の受け取り
佐久間象山の御殿山防御案
ペリー提督がもたらした国書と幕閣の反応
再度ペリー艦隊がやって来た
林大学頭とペリー提督の日米交渉
アメリカの贈り物と、日本からの贈り物
ペリー提督を身近に見た画家、高川文筌
江戸見物、ペリー提督の執念
艦隊の下田回航
箱館に現れたペリー艦隊と下田での追加条約
早速やって来たアメリカ商人達
大騒動が収まった後に)
(他の紹介)著者紹介 中野 昌彦
 滞米48年。京セラ・アメリカ(株)、製造担当副社長、退職。現地で日米草の根交流を目的とする「サンディエゴ日本協会」設立に関わり、日米関係の原点を探る活動からペリー提督の事跡研究を始める。『ペリーを訪ねて』(2006年、東京図書出版会)を出版後、より詳しいアメリカ議会史料、新聞史料、海軍長官書翰集等と共に、日本側史料との関連付けを試みた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。