検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼロからわかる新卒エンジニア採用マニュアル     

著者名 楓 博光/著
出版者 あさ出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310621824336.42/カ/2階図書室WORK-412一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.42 336.42
雇用 情報処理技術者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707820
書誌種別 図書
書名 ゼロからわかる新卒エンジニア採用マニュアル     
書名ヨミ ゼロ カラ ワカル シンソツ エンジニア サイヨウ マニュアル 
著者名 楓 博光/著
著者名ヨミ カエデ ヒロアキ
出版者 あさ出版
出版年月 2022.9
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 336.42
分類記号 336.42
ISBN 4-86667-389-9
内容紹介 IT人材不足時代に備えて、新卒エンジニアを採用するためのノウハウ、エンジニア志望の学生が求めているもの、彼らとの関係性を築き採用につなげる方法を紹介する。「大学別エンジニア志望の学生の傾向」も掲載。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒。株式会社サポーターズ代表取締役。
件名 雇用、情報処理技術者
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ なぜ今、新卒エンジニア採用が必要なのか(IT人材の確保がこれから重要になる理由
中途採用ではなく新卒を採用し、育成するべき理由)
第1章 技術力×志向性で自社に合うターゲットを見極める(企業が狙いたいのは「自ら考えて、自らモノを創る人」
技術力で分かれる4つのグループ ほか)
第2章 効率的な採用活動をするための5つのステップ(採用の成功には社内体制構築がカギ
社内の人に新卒ITエンジニアの必要性を理解してもらう ほか)
第3章 入社したいと思わせる会社の魅力の伝え方(エンジニア志望の学生が会社に期待すること
募集要項ではエンジニア職とほかの職種の見せ方を変える ほか)
エピローグ 事例から学ぶ新卒エンジニア採用戦略と実践(若手エンジニアの活躍をうながし、圧倒的な採用ブランド力を生み出す(株式会社サイバーエージェント)
唯一無二の企業ストーリーで責任意識と技術探求心の強い学生を採用(株式会社ウィルゲート) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。