蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013014953 | 467/キ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310561921 | 467.2/キ/ | 2階図書室 | LIFE-242 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
超遺伝子
藤原 晴彦/著
遺伝子とは何か? : 現代生命科学…
中屋敷 均/著
遺伝子の不思議としくみ入門 : 遺…
島田 祥輔/著
遺伝子命名物語 : 名前に秘められ…
坪子 理美/著,…
コロナの暗号 : 人間はどこまで生…
村上 和雄/著
寿命遺伝子 : なぜ老いるのか何が…
森 望/著
遺伝子の謎 : 今一番知りたい10…
ジョン・ペッリタ…
面白くて眠れなくなる遺伝子
竹内 薫/著,丸…
遺伝子・DNAのすべて
夏 緑/著,ちく…
人体Ⅱ 遺伝子 : あなたの…第1集
タモリ/司会,山…
人体Ⅱ 遺伝子 : "DNA…第2集
タモリ/司会,山…
家族であそぼ!!遺伝子るんるん学び…
東北大学東北メデ…
ビジュアルで見る遺伝子・DNAのす…
キャット・アーニ…
利己的な遺伝子
リチャード・ドー…
遺伝子の社会
イタイ・ヤナイ/…
幸せになる遺伝子の使い方
村上 和雄/著
面白くて眠れなくなる遺伝子
竹内 薫/著,丸…
遺伝子と宇宙子
村上 和雄/著,…
やわらかな遺伝子
マット・リドレー…
遺伝子の川
リチャード・ドー…
にわかには信じられない遺伝子の不思…
サム・キーン/著…
太っちょ・やせっぽちの読む本 : …
山田 真/著
おもしろ遺伝子の氏名と使命
島田 祥輔/著
今こそ日本人の出番だ : 逆境の時…
村上 和雄/[著…
The violinist’s t…
Sam Kean…
DNA : すべての生命をかたちづ…
知らないと損する遺伝子のヒミツ
中原 英臣/監修…
遺伝子・DNAがわかる : マンガ…
夏 緑/文,真右…
人を幸せにする魂と遺伝子の法則
村上 和雄/著
遺伝子力 : ヒトを支える50の遺…
システム薬学研究…
遺伝子オンで生きる : こころの持…
村上 和雄/著
遺伝子・DNAのすべて
夏 緑/著,ちく…
人生の暗号 : あなたを変えるシグ…
村上 和雄/著
To test or not to…
Doris Te…
遺伝子とDNAがよ〜くわかる本 :…
夏 緑/著
DNA生命を支配する分子 : 生命…
遺伝子がわかる!
池田 清彦/著
遺伝子が語る「命の物語」 : 三八…
村上 和雄/著
遺伝子には何ができないか
レニー・モス/著…
運命の暗号 : 「幸せの遺伝子」で…
村上 和雄/著
利己的な遺伝子
リチャード・ドー…
図解ひと目でわかる!DNA : こ…
櫻庭 雅文/著
情報進化論 : 生命進化の解明に向…
大矢 雅則/著
ここまでわかった!遺伝子のなぞ
夏 緑/著,ちく…
DNA・遺伝子ってなに?
夏 緑/著,ちく…
遺伝子と運命 : 夢と悪夢の分岐点
ピーター・リトル…
笑う!遺伝子 : 笑って、健康遺伝…
村上 和雄/著
遺伝子オンで生きる : こころの持…
村上 和雄/著
遺伝子の宿題 : 医学生が学んだ生…
駒沢 伸泰/著,…
やわらかな遺伝子
マット・リドレー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001692305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くだらないものがわたしたちを救ってくれる |
書名ヨミ |
クダラナイ モノ ガ ワタシタチ オ スクッテ クレル |
著者名 |
キム ジュン/著
|
著者名ヨミ |
キム ジュン |
著者名 |
米津 篤八/訳 |
著者名ヨミ |
ヨネズ トクヤ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
467.2
|
分類記号 |
467.2
|
ISBN |
4-7601-5461-6 |
内容紹介 |
長時間労働、低賃金、就職難にあえぎながら、他人の論文に打ちのめされたり励まされたり…。研究することの楽しみと苦しみを生き生きと描いた、「線虫」学者の科学エッセイ。 |
著者紹介 |
1990年生まれ。ソウル大学基礎科学研究院博士研究員。 |
件名 |
遺伝学、遺伝子、線虫類 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
前世で何の罪を犯したせいかは知らないが、科学者になるのが夢だった。そんなわたしは現在、くだらないもの扱いされがちな「かわいいチビっ子線虫」を研究している。長時間労働、低賃金、就職難にあえぎながら、他人の論文に打ちのめさたり励まされたり、潤沢な資金に支えられた欧米の環境をうらやましく思ったりと、正直つらいことも多い。それでもやめないのはなぜか?楽しいからだ。だから本書では、科学する日常とともに楽しさも伝えたい。(研究にお金が必要なことを知ってもらうためにも!)いざ、顕微鏡の中の小さな宇宙へ。 |
(他の紹介)目次 |
1 こんなにも美しく、くだらないものたち(何の因果で科学者に わが愛、「かわいいチビっ子線虫」 ほか) 2 科学する心(あのとき知っていたらよかったこと 小さく温かかったハツカネズミについて ほか) 3 わが愛しき突然変異(すべての生命の科学 もっと多くの突然変異を ほか) 4 科学研究の喜びと悲しみ(進化研究の地平 研究労働者と2人の奴隷 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
キム ジュン 1990年生まれ。ソウル大学基礎科学研究院博士研究員。理工系の中でも就職が最も困難なことで有名な生命科学、その中でもくだらないもの扱いされる線虫の遺伝子進化を専攻した。指導教授や仲間に恵まれ、無事に博士課程を修了したが、卒業後は学界で生き延びるために、やむを得ず“研究奴隷”として生きている。最初の第1著者研究論文が、国際学術誌「Genome Research」の表紙を飾り(2019年6月号)、ソウル大学自然科学部最優秀博士学位論文賞を受賞した(2020年2月)。変化を夢見る科学技術者ネットワーク(ESC)会員として活動しながら、生物学研究情報センター(BRIC)に「新モデル生物運動」を連載している。ESCとソウル市立科学館で科学を愛する市民とともに韓国の野生線虫を採集・探究する市民科学運動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米津 篤八 朝日新聞社勤務を経て、朝鮮語翻訳家。ソウル大学大学院で修士、一橋大学大学院で博士学位取得(朝鮮韓国現代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ