検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

仕立屋お竜   文春文庫  

著者名 岡本 さとる/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013291428913.6/オカ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013068543913.6/オカ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013374188913.6/オカ/1文庫17一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513973940913.6/オカ/1文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
5 9013227690913.6/オカ/文庫236一般図書一般貸出在庫  
6 中央区民1113241424913/オ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
7 東区民3112739960913/オ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×
8 白石区民4113311148913/オ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 ふしこ3213262276913/オ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
10 はっさむ7313129335913/オ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
11 はちけん7410369982913/オ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
12 星置9311985957913/オ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 さとる
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001683491
書誌種別 図書
書名 仕立屋お竜   文春文庫  
書名ヨミ シタテヤ オリュウ 
著者名 岡本 さとる/著
著者名ヨミ オカモト サトル
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
ページ数 282p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791889-7
内容紹介 八百蔵長屋で仕立屋を営むお竜。それは表の顔。ろくでなしの父親の元で育ち極道な夫に翻弄された女が、武芸の師匠と出会ったことで、裏の仕事を請け負う「仕立屋お竜」となったのだ。情けを縫って、悪を裁く痛快時代小説。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 腕の良い職人が暮らす八百蔵長屋で仕立屋を営むお竜。普段は老舗の呉服屋・鶴屋から仕事をもらっているが、それは表の顔。ろくでなしの父親の元で育ち極道な夫に翻弄された女が、武芸の師匠と出会ったことで、過去を捨てて裏の仕事を請け負う「仕立屋お竜」となったのだ。女の敵は放っちゃおけない、痛快時代小説の開幕!
(他の紹介)著者紹介 岡本 さとる
 1961年、大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹株式会社に入社。同社の90周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に「浪華騒擾記」が入選。86年、南座「新必殺仕事人 女因幡小僧」で脚本家デビュー。その後、劇場勤務、演劇製作の傍ら脚本を執筆する。92年松竹を退社。フリーとなり「水戸黄門」「必殺仕事人」「雲霧仁左衛門」などのテレビ時代劇の脚本、商業演劇、伝統芸能、音楽劇等多くの舞台の脚本・演出を手がける。2010年『取次屋栄三』で小説家デビュー。人気シリーズを数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。