検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マイナンバー実施後の税金対策と社会保障給付 節税と給付の微妙な関係(有利・不利)を考察    

著者名 101会/編   山本 和義/[ほか]共著   板東 嘉子/[ほか]共著
出版者 実務出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119747376336.9/マ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.6 210.6
日本-歴史-近代 災害-歴史 社会的差別-歴史 博物館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000984812
書誌種別 図書
書名 マイナンバー実施後の税金対策と社会保障給付 節税と給付の微妙な関係(有利・不利)を考察    
書名ヨミ マイ ナンバー ジッシゴ ノ ゼイキン タイサク ト シャカイ ホショウ キュウフ 
著者名 101会/編
著者名ヨミ イチマルイチカイ
著者名 山本 和義/[ほか]共著
著者名ヨミ ヤマモト カズヨシ
著者名 板東 嘉子/[ほか]共著
著者名ヨミ バンドウ ヨシコ
出版者 実務出版
出版年月 2015.10
ページ数 239p
大きさ 26cm
分類記号 336.98
分類記号 336.98
ISBN 4-906520-46-6
内容紹介 マイナンバー制度の概要と所得税における所得金額や収入金額等と社会保障の所得金額との関係を解説。また、社会保険制度の基本事項の要点と所得税の申告実務で問題になる社会保険と税務の関係をQ&A方式で紹介する。
件名 税務会計、社会保障、共通番号法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 体験者・当事者が少なくなるなかで、みずからの歴史とどう向き合い、その記憶をどう伝えていけばいいのか。国立アイヌ民族博物館(北海道白老郡白老町)、リアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)、原爆の図丸木美術館(埼玉県東松山市)、東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)、長島愛生園歴史館(岡山県瀬戸内市)、水俣病歴史考証館(熊本県水俣市)、ひめゆり平和祈念資料館(沖縄県糸満市)…戦争、病い、民族、差別、公害、震災など、私たちの歴史に刻まれた災禍と文化を伝える、今こそ訪れたい・何度でも訪れたい選りすぐりの23館。
(他の紹介)目次 1 戦禍・災厄の記憶と死者の想い
2 忘れ去られる戦争体験の声をきく
3 戦災の記録と記憶を受け継ぐために
4 近代史の中の苦難の道のりを見つめる
5 民族の歴史と文化にふれる
6 差別と迫害の中に生きた人びとの声
7 未来に伝える災厄の教訓と記憶


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。