山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 25 予約数 0

書誌情報

書名

ムーミン童話全集  5  ムーミン谷の冬 

著者名 トーベ・ヤンソン/作・絵
出版者 講談社
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115911109J94/ヤ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118342138J94/ヤ/こどもの森16児童書一般貸出在庫  
3 新琴似2012999799J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
4 厚別8012100114J94/ヤ/5図書室37児童書一般貸出在庫  
5 西岡5011767802J94/ヤ/図書室J14児童書一般貸出在庫  
6 清田5512782391J94/ヤ/図書室61児童書一般貸出在庫  
7 澄川6012656457J94/ヤ/5図書室J9児童書一般貸出在庫  
8 山の手7012319799J94/ヤ/図書室J04a児童書一般貸出貸出中  ×
9 9012496957J94/ヤ/5図書室24A児童書一般貸出在庫  
10 中央区民1112226731J94/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 北区民2112219577J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
12 東区民3112124924J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
13 白石区民4112141652J94/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 南区民6112107096J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
15 拓北・あい2311605162J94/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 太平百合原2410026856J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
17 3311707230J99/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 苗穂・本町3413144290J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
19 北白石4410197133J94/ヤ/特設展示4児童書一般貸出在庫  
20 厚別南8310156206J99/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
21 もいわ6311583766J94/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
22 西野7210305954J99/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
23 はっさむ7310183285J99/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
24 はちけん7410025758J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
25 新発寒9213032007J94/ヤ/5図書室児童書一般貸出在庫  
26 星置9311542899J94/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーベ・ヤンソン
1990
313.61 313.61
天皇制 皇位継承

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000554113
書誌種別 図書
書名 ムーミン童話全集  5  ムーミン谷の冬 
書名ヨミ ムーミン ドウワ ゼンシュウ 
著者名 トーベ・ヤンソン/作・絵
著者名ヨミ トーベ ヤンソン
出版者 講談社
出版年月 1990.10
ページ数 221p
大きさ 22cm
分類記号 949.83
分類記号 949.83
ISBN 4-06-188225-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古来、女性天皇は推古(第33代)以下、皇極(35代)=斉明(重祚37代)、持統(41代)、元明(43代)、元正(44代)、孝謙(46代)=称徳(重祚48代)、明正(109代)、後桜町(117代)天皇の10代8人。とくに古代では、強烈な存在感を放つ。女性君主を徹底的に排除するシナとは異なり、日本の皇統は双系(父方母方両系)で、女性の地位が高かった。だが令和の現在、皇室典範改正の停滞から大きな可能性が閉ざされ、政府は女性・女系天皇の議論すらせず、安定的な皇位継承の実現を放棄している。最も象徴的な国柄である天皇及び皇室と日本の未来があぶない。
(他の紹介)目次 第1章 「女性天皇」を締め出す政府の思惑
第2章 目の前にある五つの選択肢
第3章 歴史の中の「女性天皇」
第4章 憲法の中の「象徴天皇」
第5章 これが正解!皇室典範改正案
第6章 皇室の未来について誰も真剣に考えたくないのか?
(他の紹介)著者紹介 高森 明勅
 昭和32(1957)年、岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒、同大学院博士課程単位取得。皇位継承儀礼の研究から出発し、日本史全体に関心を持ち、現代の問題にも発言。「皇室典範に関する有識者会議」のヒアリングに応じる。拓殖大学客員教授などを歴任。現在、日本文化総合研究所代表。神道宗教学会理事。國學院大學講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。