検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天下分け目の関ケ原合戦はなかった 一次史料が伝える“通説を根底から覆す”真実とは  河出文庫  

著者名 乃至 政彦/著   高橋 陽介/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180740029210.4/ナ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.48 210.48
関ケ原の戦(1600)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613830
書誌種別 図書
書名 天下分け目の関ケ原合戦はなかった 一次史料が伝える“通説を根底から覆す”真実とは  河出文庫  
書名ヨミ テンカ ワケメ ノ セキガハラ カッセン ワ ナカッタ 
著者名 乃至 政彦/著
著者名ヨミ ナイシ マサヒコ
著者名 高橋 陽介/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウスケ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.9
ページ数 349p
大きさ 15cm
分類記号 210.48
分類記号 210.48
ISBN 4-309-41843-8
内容紹介 「石田三成は西軍の首謀者ではない」「徳川家康は関ケ原で指揮をとっていない」「小早川秀秋は急に寝返ったわけではない」…。当時の日記や手紙の記述から、関ケ原合戦の実相を再提示する。
件名 関ケ原の戦(1600)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍が関ヶ原で全面衝突し、東軍が勝利した…。この「常識」に、近年全面的な見直しが進んでいる。三成は西軍の首謀者ではない!家康は関ヶ原で指揮をとっていない!小早川秀秋は急に寝返ったわけではない!「決戦」の前日に西軍は降参していた…など、当時の日記や手紙の記述から、その実相を再提示する!
(他の紹介)目次 従来説の「関ヶ原」像
第1部 秀吉の死に始まる諸将の暗闘(帰国した上杉景勝の野心
毛利輝元の暗躍
石田三成襲撃事件の深層
家康暗殺計画と加賀征伐 ほか)
第2部 東軍・西軍の進路と合戦の経過(毛利輝元の挙兵
西軍の初期配置
西軍の首謀者を誤認した家康
東軍の初期配置 ほか)
第3部 家康が手にした見えざる戦果(豊臣公儀の終焉)
四〇〇年間、紡がれつづけた関ヶ原
(他の紹介)著者紹介 乃至 政彦
 1974年、香川県生まれ。歴史家。著書多数。その他、監修、講演、テレビ出演を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 陽介
 1969年、静岡県生まれ。歴史研究者。東海古城研究会・佐賀戦国研究会・織豊期研究会に所属。関ヶ原合戦の研究者として注目され、テレビ番組にも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。