蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180855900 | 316.8/ク/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4413230097 | 316/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユダヤ人 ホロコースト(1939〜1945) 孤児
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001609524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホロコースト最年少生存者たち 100人の物語からたどるその後の生活 |
書名ヨミ |
ホロコースト サイネンショウ セイゾンシャタチ |
著者名 |
レベッカ・クリフォード/著
|
著者名ヨミ |
レベッカ クリフォード |
著者名 |
山田 美明/訳 |
著者名ヨミ |
ヤマダ ヨシアキ |
著者名 |
芝 健介/監修 |
著者名ヨミ |
シバ ケンスケ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
429p 図版12p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.88
|
分類記号 |
316.88
|
ISBN |
4-7601-5391-6 |
内容紹介 |
記憶も、本当の名前も、家族に対する愛着も持ち得なかった者が、「自分の人生」を取り戻すことは可能か。かつて「幸運」とされた10歳以下のホロコースト生存者たちの戦後を、10カ国以上の史料とインタビューをもとに描く。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学にて博士号を取得(近代史)。スウォンジー大学近代ヨーロッパ史准教授。王立歴史学会と高等教育アカデミーのフェロー。 |
件名 |
ユダヤ人、ホロコースト(1939〜1945)、孤児 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「本当の闘いは1945年に始まった」記憶も、本当の名前も、家族に対する愛着も持ち得なかった者が、「自分の人生」を取り戻すことなど可能なのだろうか?支援機関のファイル、養護施設の記録、精神科医の報告書、未公開の回想録など、10カ国以上の史料とインタビューをもとに、かつて「幸運」とされた当時10歳以下の子どもたちの生きた「戦後」を描き切った画期的研究。 |
(他の紹介)目次 |
もう一つの闘いの始まり 大人の視点 引き取られる子どもたち 家族との再会 ヴォセル館の子どもたち 変容 トラウマ 幸運と言われた生存者 ホロコースト生存者になる それぞれの物語 沈黙 最後の証人 |
(他の紹介)著者紹介 |
クリフォード,レベッカ ウェールズのスウォンジー在住。2008年にオックスフォード大学にて博士号を取得(近代史)、オックスフォード大学ウースター・カレッジでのジュニア・リサーチフェローシップを経て、2009年、現在所属するスウォンジー大学(近代ヨーロッパ史/准教授)に移籍。王立歴史学会と高等教育アカデミーのフェローも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 美明 英語・フランス語翻訳家。東京外国語大学英米語学科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芝 健介 1947年、愛媛県生まれ。東京女子大学名誉教授。専門はドイツ現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ