蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310515836 | 502/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イノベーション普及する条件
天野 友道/著
イノベーションの科学 : 創造する…
清水 洋/著
眠れる進化 : 世界は革新に満ちて…
アンドレアス・ワ…
エフェクチュアル・シフト : 不確…
栗木 契/著
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
技術革新と不平等の1000年史下
ダロン・アセモグ…
技術革新と不平等の1000年史上
ダロン・アセモグ…
イノベーション : 世界を変える発…
マーク・ドジソン…
「アート思考」の技術 : イノベー…
長谷川 一英/著
なぜ日本企業はゲームチェンジャーに…
山本 康正/[著…
中国のデジタルイノベーション : …
小池 政就/著
イノベーターのためのサイエンスとテ…
牧 兼充/著
おいしいごはんとあまいコーヒー :…
片川 優子/作,…
イノベーションのDNA : 破壊的…
クレイトン・クリ…
産業革命史 : イノベーションに見…
郭 四志/著
イノベーション概念の現代史
ブノワ・ゴダン/…
リサーチ・ドリブン・イノベーション…
安斎 勇樹/著,…
人類とイノベーション : 世界は「…
マット・リドレー…
日本版シリコンバレー創出に向けて …
中川 有紀子/編…
テクノロジーの世界経済史 : ビル…
カール・B.フレ…
日本のイノベーションのジレンマ :…
玉田 俊平太/著
技術進歩と日本経済 : 新時代の市…
福田 慎一/編
サステナベーション : susta…
藤原 遠/著
現場力 : 強い日本企業の秘密
光山 博敏/著,…
X-Techビジネス大全 : 既存…
岩本 隆/著,加…
良い製品開発 : 実践的ものづくり…
三木 博幸/著
LOONSHOTS : クレイジー…
サフィ・バーコー…
「まだない仕事」で稼ぐ方法
吉角 裕一朗/著
ピボット・ストラテジー : 未来を…
オマール・アボッ…
フリーイノベーション
エリック・フォン…
野生化するイノベーション : 日本…
清水 洋/著
テクノロジー思考 : 技術の価値を…
蛯原 健/著
イノベーション戦略と日本経済
山口 俊一/著,…
イノベーション&マーケティングの経…
金間 大介/著,…
優れた発想はなぜゴミ箱に捨てられる…
岸良 裕司/著
変革のテクノロジー : 最新技術の…
日本総合研究所通…
知っておきたいこれからの情報・技術…
松田 純一/著
AI時代に輝く経営の教科書
吉村 慎吾/著
「イノベーターのジレンマ」の経済学…
伊神 満/著
ワイガヤの本質 : “ひらめき”は…
清水 康夫/著,…
デジタルエコノミーはいかにして道を…
ライアン・エイヴ…
エレクトロニクス企業におけるものづ…
深谷 正廣/著
ジョブ理論 : イノベーションを予…
クレイトン・M.…
9プリンシプルズ : 加速する未来…
伊藤 穰一/著,…
テクノロジー4.0 : 「つながり…
大前 研一/著
イノベーションはなぜ途絶えたか :…
山口 栄一/著
イノベーション政策の推進に関する調…
僕たちは「新しい技術」で生き残る …
dots./編
イノベーションパス : 成果を出す…
横田 幸信/著,…
イノベーション・マネジメント : …
野城 智也/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001582048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イノベーション入門 |
書名ヨミ |
イノベーション ニュウモン |
著者名 |
小川 正博/著
|
著者名ヨミ |
オガワ マサヒロ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
8,231p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
502
|
分類記号 |
502
|
ISBN |
4-496-05539-3 |
内容紹介 |
イノベーションを成功させる方法論や実践論ではなく、今日でも進行するさまざまなイノベーションにおける事例を掘り下げる。それら事象に関する経営学の知見を用いて、平易にイノベーションの意義を解説する。 |
著者紹介 |
青森大学総合経営学部東京キャンパス特任教授。兵庫県立大学大学院客員教授。博士(経営学)。中小企業診断士試験委員(基本委員)。著書に「情報技術と中小企業のイノベーション」など。 |
件名 |
技術革新 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コンテナにみるイノベーションの特質 第2章 イノベーションとは 第3章 製品や技術・生産システムのイノベーション 第4章 情報技術のイノベーションと企業経営の変容 第5章 モジュール化によるものづくりのイノベーション 第6章 顧客価値からの事業イノベーション 第7章 破壊的イノベーション 第8章 ネットビジネスのイノベーション 終章 イノベーションへの挑戦が社会や企業を支える |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 正博 現職、青森大学総合経営学部東京キャンパス特任教授。兵庫県立大学大学院客員教授。静岡県立大学客員教授。札幌大学教授、大阪商業大学教授を経て2020年より現職。博士(経営学)。公職、中小企業診断士試験委員(基本委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ