検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グーチョキパーのうた   エルくらぶ  

著者名 趙 博/文   長谷川 義史/絵
出版者 解放出版社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013191446J/グ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
2 東区民3112692730J/グ/児童展示1絵本一般貸出貸出中  ×
3 絵本図書館1010254280J/グ/絵本08A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

趙 博 長谷川 義史
2021
E E
童謡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001574428
書誌種別 図書
書名 グーチョキパーのうた   エルくらぶ  
書名ヨミ グー チョキ パー ノ ウタ 
著者名 趙 博/文
著者名ヨミ チョウ バク
著者名 長谷川 義史/絵
著者名ヨミ ハセガワ ヨシフミ
出版者 解放出版社
出版年月 2021.4
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7592-2279-1
内容紹介 子どもたちがじゃんけんをしているよ。グーより強いのはパー、パーより強いのはチョキ、チョキより強いのはグー。みんな強くてみんな弱い。グーより弱いのは…。見返しに「グーチョキパーの歌」の楽譜あり。
著者紹介 大阪市出身。愛称“浪花の歌う巨人・パギやん”で知られる歌手・俳優・作家。著書に「「在日」無頼控」等。
件名 童謡
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 趙 博
 20世紀中盤、大阪市西成区に出現。愛称“浪花の歌う巨人・パギやん”で知られる歌手・俳優・作家。最近の出来は、CD『光州ラプソディ』『新百年節』(Tamazo Label)、声体文藝館『水滴』(目取真俊原作の一人芝居)、DVD『実録!難波屋投げ銭ライヴ』(板橋文夫と共演)、著作については古くは1989年『在日朝鮮人民族教育擁護闘争資料集2』(共編、明石書店)に始まり、2003年『ぼくは在日関西人 歌う浪速の巨人・パギやん奮戦記』(解放出版社)から2018年『「在日」無頼控』(七つ森書館)、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 義史
 1961年、大阪府生まれ。『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本デビュー。ユーモアあふれる作品を多数発表。2003年『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞、2005年『いろはにほへと』(BL出版)で日本絵本賞を受賞。2008年『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。2019年『あめだま』(ブロンズ新社)で日本絵本賞翻訳絵本賞、読者賞受賞。2020年『マンマルさん』(クレヨンハウス)で産経児童出版文化賞翻訳作品賞、など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。