検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知の限界     

著者名 グレゴリー・J.チャイティン/著   黒川 利明/訳
出版者 エスアイビー・アクセス
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180799868410.9/チ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001564734
書誌種別 図書
書名 知の限界     
書名ヨミ チ ノ ゲンカイ 
著者名 グレゴリー・J.チャイティン/著
著者名ヨミ グレゴリー J チャイティン
著者名 黒川 利明/訳
著者名ヨミ クロカワ トシアキ
出版者 エスアイビー・アクセス
出版年月 2021.2
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 410.9
分類記号 410.9
ISBN 4-434-28490-8
内容紹介 カントール、ラッセル、ヒルベルト、ゲーテル、チューリングと自身の仕事を要約した「数学の基礎に関する百年論争」という講義で始まり、数学が準経験的であるという結論で締め括る、「数学の限界」の前編。
件名 計算量理論
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 数学の基礎に関する百年論争
第2章 LISP:数学アルゴリズムを表現する形式
第3章 不完全性定理についてのゲーデルの証明
第4章 停止問題の解決不可能性についてのチューリングの証明
第5章 LISP式がエレガントであることを証明できないという私の証明
第6章 情報とランダムさ:アルゴリズム的情報理論概観
第7章 数学の第三千年紀


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。