検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕の大統領は黒人だった バラク・オバマとアメリカの8年 上   

著者名 タナハシ・コーツ/著   池田 年穂/訳   長岡 真吾/訳   矢倉 喬士/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180678740312.5/コ/11階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タナハシ・コーツ 池田 年穂 長岡 真吾 矢倉 喬士
2020
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000132787
書誌種別 図書
書名 はるかなる視線  1   
書名ヨミ ハルカ ナル シセン 
著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]
著者名ヨミ クロード レヴィ ストロース
著者名 三保 元/訳
著者名ヨミ ミホ モト
出版者 みすず書房
出版年月 1986.6
ページ数 203p
大きさ 20cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-622-00459-3
件名 文化人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「智の限界」「科学の終焉」などと言われることがある「不完全性定理」。しかし、それは智の限界や終焉などではなく、「正しくても常に証明できるとは限らない」ということを、卓抜したアイディアでゲーデルが証明した定理です。同じことを、イギリスの数学者チューリングは、彼が築いたコンピュータの数学的基礎の中で示しました。ゲーデルとチューリングの証明の詳細は抽象的でたいへん高度ですが、定理の内容は、それほど神秘的なことを言っているわけではありません。そこで本書では、「不完全性定理」の内容を正確に理解するとともに、証明のための驚くべき二人のアイディアを、できるだけやさしく紹介します。
(他の紹介)目次 第0章 こころの準備
第1章 無限に挑んだドン・キホーテ、ゲオルク・カントール(まちがいだらけのカントール
無限ホテルの怪 ほか)
第2章 ラッセル卿の希望を打ち砕いたクルト・ゲーデル(ラテン語の文法を完全にマスターした子供
論理学超入門(真偽表) ほか)
第3章 チユーリングの辞書に「停まる」という文字はない(チューリングの肖像
友人の死と心脳問題 ほか)
第4章 Ω数、様相論理、エトセトラ(グレゴリー・チャイティンとΩ数
いろいろな不完全性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 薫
 サイエンス作家。1960年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科、同理学部物理学科卒。マギル大学大学院博士課程修了(高エネルギー物理学理論専攻、理学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。