検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論究日本の危機管理体制 国民保護と防災をめぐる葛藤    

著者名 武田 康裕/編著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310406549317.1/タ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
317.1 317.1
危機管理 国民保護法 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001479253
書誌種別 図書
書名 論究日本の危機管理体制 国民保護と防災をめぐる葛藤    
書名ヨミ ロンキュウ ニホン ノ キキ カンリ タイセイ 
著者名 武田 康裕/編著
著者名ヨミ タケダ ヤスヒロ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2020.4
ページ数 294p
大きさ 21cm
分類記号 317.1
分類記号 317.1
ISBN 4-8295-0787-2
内容紹介 新型コロナウイルスの感染拡大で、日本の危機管理の課題が露呈している! テロ、サイバー攻撃、武力攻撃、自然災害、感染リスク…その時、どうすべきか? 13人の専門家による現実的な選択肢を模索するための分析的論究。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。防衛大学校国際関係学科教授。著書に「日米同盟のコスト」など。
件名 危機管理、国民保護法、災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新型コロナウイルス感染で日本の危機管理の課題が露呈している!テロ、サイバー攻撃、武力攻撃、自然災害、重大事故、感染リスク…。―その時、どうすべきか、何ができ、何ができないのか。研究者、行政経験者、リスクコンサルタントなど13人の専門家による現実的な選択肢を模索するための分析的論究。
(他の紹介)目次 序論 安全神話は崩壊したのか
第1部 危機管理の制度設計(日本の危機管理制度―国民保護と防災の論理
米国の国内危機管理におけるAll‐Hazardsアプローチ―安全保障プログラムと災害対策をめぐる葛藤
ドイツの非常事態法制とその政策的含意―連邦軍の国内出動を中心に)
第2部 実施体制と運用(地方公共団体の危機管理体制―連携をめぐる葛藤
国民保護行政のなかの分権性と融合性
避難のトラップ―なぜ国民保護では行政誘導避難なのか
武力攻撃事態における国民保護に関する制度運用の全体像と課題)
第3部 危機的課題(人為的危機対応の通時的変化―自然災害発生時の災害情報をめぐる葛藤を中心に
離島問題に見る基礎自治体の国民保護計画への対応
弾道ミサイル攻撃と民間事業者の対応
重要インフラに対する破壊的サイバー攻撃とその対処―「サービス障害」アプローチと「武力攻撃」アプローチ
オリンピックテロ・シミュレーションから考える国民保護の陥穽)
(他の紹介)著者紹介 武田 康裕
 防衛大学校国際関係学科教授。1956年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学、博士(学術)取得。ハーバード大学国際問題研究所客員研究員、世界平和研究所研究員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。